※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまた
妊娠・出産

安定期に入る前に少し血が出てしまい、1週間安静を言われました。一人でいると不安でリラックスしたいです。安静中の過ごし方を教えてください。

もうすぐ安定期に入ります。先週、おりものにうっすらとピンク色の血が混じっていたので不安で受診したところ、「子宮内に少し血が溜まっている」とのことで1週間自宅安静となりました。つわりも終わり、体調もよかったので仕事もちょっと無理して動き回っていたという自覚があったので、まだまだお腹の赤ちゃん優先で自分の体を大事にしなきゃいけなかった…と、反省しています…(;_;)。平日は主人も仕事で話し相手もいないため、自宅で一人だと「このまま赤ちゃんに何かあったらどうしよう…」とついついマイナスに考えてしまいそうで💦なるべくリラックスして過ごしたいのですが、自宅安静と言われた方、どのようにして過ごしていたか教えていただけると嬉しいです😷

コメント

ラズベリー

お医者様に安静にと言われた場合は、必要最低限の動作以外、基本は横になって過ごしてくださいということらしいですよ!聞いた話ですし私が言われたわけではないので無責任な回答ですが、、、(T ^ T)お大事になさってください。

  • くまた

    くまた

    やっぱり基本は横になることですよね…赤ちゃんのために、お医者さんの言うことをきちんと守って過ごそうと思います!ありがとうございます😄

    • 3月3日
🦕

こんばんは🌙
体調が良かったのにいきなりそういう状況になると不安ですよね😢

私の場合、お腹の張りが頻回だった為安静になりましたが、
"動かなきゃいけない動作以外はお布団に横になっている事。座っている事もあまり良くないから極力布団から出ないでね!携帯も良くないからあまり見ない。お風呂もシャワーでぱぱっと済ませる事!"と言われました!

トイレ、食事、宅配が来た時、シャワーの時だけ動いて後はずーっと横になってましたよ😌
アニメや映画、本を見たり、たまに携帯見たりして暇を潰してました!

頑張り過ぎてたからだと思うので、たまのお休みだと思ってご自愛くださいね😌✨

  • くまた

    くまた

    色々とありがとうございます!!携帯もあまり良くないのですね…!確かに小さい画面をずっと見てるの、体が疲れますもんね😅
    安定期近くに出血すると思ってなかったのでかなりびっくりしたのですが、主治医からも「赤ちゃんが休みなさいってサイン出してるんだよ。ちゃんと聞いてあげてね」と言われ、きちんと病院行ってよかったなと思ってます(^^)これを機会に家事は主人に任せてゆっくりしようと思います!!

    • 3月3日