
コメント

退会ユーザー
広ーい公園などで遊ばせてみたらどうでしょう?
うちも全く振り向きませんでしたが、芝生の公園で私から離れて行ったので、ママ居らんよー!こっちおいでー!って遠くから呼んだら戻ってくるようになりました😊

ママリ
手をつかんで強引に止めて、「ブーブー来た!」をひたすら繰り返したら、最近、車は危ないと認識するようになりました。ほんとひたすら繰り返しました。
-
あーママ
ひたすら繰り返すことが大事なんですね!私も繰り返しやってみようと思います!
- 3月6日

それなりママリ
同じ月齢です。
うちも同じですよ。
興味のある方へまっしぐらです。
なんでもない時は名前を呼べば駆け寄ってきますが、こんなもんかな?と思ってます。
手を繋ぐしかないのでしょうが
一人で何でもやりたがるのでふりほどかれます(笑)
なかなかじっとしていられないので
私も多動じゃないかと不安になることもあります。
-
あーママ
同じ感じで安心しました。このくらいの月齢はこんなもんなんですかね?
私も多動を心配してます💦
うちも一人で何でもやりたがる時期に入ってます。イヤイヤ期に入ってるかもしれないです💦- 3月6日
退会ユーザー
ママより外のが興味があるので、戻ってこないのは普通かと思います😅
あーママ
広い公園はお天気いいときに結構連れて行ったりしてて、そこで止まれの練習をしてるんですがなかなかうまく行きません💦💦このくらいの月齢は普通なんですかね。。