
潔癖症の改善について相談です。家事に過剰に気を使い、息子にも影響を感じています。改善方法を教えてください。
自分の潔癖をどうにかしたいです😭
自分の家でもルールがあり、最近気にしすぎだなあと思い始め😅
例えば、皿洗う時、先にお皿を全部ゴシゴシして、シンクにためてから一気に流すのも、シンクに置いたら汚い気がして、お湯出しっぱで一枚ずつ洗っては流しをしてたり、トイレ掃除したりするときは服着替えたり、綺麗でも一回廊下に落ちたタオルは洗濯機行きだし、なんか最近こんな自分がしんどいです💦
息子産まれてからとくに😭
息子が壁触ったりするのも嫌だと思っちゃいます😭
なんか改善できませんかね😭
- はじめてのママリ
コメント

ひとむ
めっちゃ一緒です、、
外出てなにか触ったらウェットティッシュで手とか拭かないと赤ちゃん触りたくないタイプの人間です
直したいけど全部許容するのはそれもストレスで、このまま生きてます
他人が汚く思えて仕方なくて義親が手とか洗わない無神経なタイプで殺意湧いてます、、
赤ちゃんのおもちゃ毎日洗ってましたが今は週1、2くらいに減らしました
もう舐めるのは仕方ないかなと思って室内ブランケットとか舐めてるのは放ってます、、

pinoko
わかる気がします😅
私はシンクとガステーブルの間にトレイを置いて、トレイを洗ってから全て洗剤で洗った食器を一度置いてから洗い流してます😅
シンクに置きたくない理由は同じです😭
1回落とした洗濯物は主人に使ってもらうか洗濯してますね😂
落としたのを娘に使うことはないです🤣
私も治したい😩笑笑
-
はじめてのママリ
シンク置きたくないですよね😭
私水道代無駄に使ってるからどうにかしたいんですけどね😭💦
ご主人に使ってもらう笑っちゃいました😂
やっぱり子供にはそういうの使うのできないですよね😭- 3月2日
-
pinoko
主人は全然気にしないので、何も言わずに手前に置いておけば何でも使ってくれます🤣
気にしないタイプが羨ましいです😭- 3月2日
-
はじめてのママリ
うちの主人もまったく気にしないので、外食で私のスプーンに黒い点とか少しでもなにかあるときは取り替えてくれたりするので助かってます😂
気にしないタイプ羨ましいですよね😭- 3月2日
-
pinoko
うちもスプーンとか変えてくれます🤣笑笑
もはや、スプーンをちょっとガン見しただけで、新しいの差し出してくれます😂- 3月2日
-
はじめてのママリ
ほんとに一緒です😂😂
笑っちゃいました😂
ガン見したらすっと差し出されます😂- 3月2日

りな
他人に強要しなければ潔癖は良いと思います!😊
ズボラ過ぎて不衛生より全然良いです!
-
はじめてのママリ
そうですかね😭
強要はしないですが、やっぱり外から帰ってきて手を洗わずに息子の手を握ったりされるとうわああ💦ってなっちゃいますね😭- 3月2日

もちゃ
わかります、、、
お皿とかコップが洗ったのに臭うときありませんか…?!お魚とか卵料理の後とか…。
それがどうしても無理で、必要以上にこすったり洗剤をつけて洗ってしまいます💧
色々とこだわりが強くて、しんどくなって何もしたくないこともあります😂
-
はじめてのママリ
わかります😅
2度洗いとかしょっちゅうあります💦
洗剤無駄に使ったり💦
いろいろと無駄遣いしてると思いますこのせいで😂
ほんと嫌になりますよね😱- 3月2日

たろう
わかります!
わたしの場合は産後からですが、、
毎日手洗いすぎて痛いです( ;∀;)
-
はじめてのママリ
産後からなんですね🤔
私年々ひどくなっていき、子供産まれてよりひどくなりました😭- 3月2日
はじめてのママリ
ですよね😭
私も手洗ってないで息子の手にぎにぎしたりされるのうわあああってなります💦
私はいまだにおもちゃは毎日除菌シートで夜リセットしてます😅
もうこれからはどんどん舐めるし気にしても仕方ないのはわかるんですが😭母親にあんま神経質なると息子もそうなるよと言われますがなかなか治せずです😣
ひとむ
思います思います!
うちは洗剤ミルトンで洗ってます😂
うちも親とかに言われますが
よそはよそうちはうち
もし何かへんな病気もらったら責任とれる?って思って強気で聞き流してます
正直保育園とかいけば嫌でも汚いの触るしこんな小さいうちからばい菌に慣れさせる必要ないかなと思ってます
色々気にしない人が羨ましいときもありますが😂
すこーしづつ許容範囲広げてます笑笑
はじめてのママリ
そうなんですよね!
ある程度菌には慣れさせたほうがとかいうけど、無理なもんは無理ですよね😭
保育園ではもう絶対触りますよね😣
私も少しづつ許容範囲広げていきます😭