※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッキー
子育て・グッズ

子供が泣いた時、母乳を何回あげていますか?病院では20回ぐらいあげるように言われました。夜はつらいので悩んでいます。

子供が泣いた時、母乳の何回をあげてますか?病院では20回ぐらいあげてといわれました。日中は良いけど、夜は寝れなくなるので、正直つらいです。

コメント

deleted user

夜ゆっくり眠れないのは仕方ないですよ😅
私は欲しがる度にあげてました。
でも永遠に続くわけじゃないです😊

deleted user

新生児のときは本当に20回くらいあげてました!今は6〜8回くらいです!いまも空腹ではないですが、寝ないです(笑)

ひよこ

20回は多すぎでは…
あまりこまめに飲ませすぎると、まとめて飲めずに母乳の出も赤ちゃんの飲みも悪くなりやすいと思います💦
また、とりあえずおっぱい、とやってると、空腹以外で泣いている可能性に気付きにくくなるのも心配です💦
平均的には、3時間ごと=8回くらいが目安じゃないでしょうか🙄

  • ミッキー

    ミッキー

    ひよこさん
    ありがとうございます。前に比べて、母乳の出てないと思います。母乳の回数が少ないと、赤ちゃんの体重も減るからね。と言われました。ひよこさん
    ひよこさん

    • 3月2日
  • ひよこ

    ひよこ

    たしかに回数減らしすぎは良くないです。
    でも、ちょこちょこ飲みも良くないという…難しいですよね💦
    母乳量増やすには、授乳前後に搾乳するのがベストだと思います✨
    またこれは賛否ありますが、授乳のタイミングや間隔をある程度お母さんが決めて与えるようにすると、空腹以外の泣きにも気付け、赤ちゃんもちゃんとお腹がすいてから飲むので吸う力も強まり、まとめて飲んでくれやすくなると思います☺️
    新生児期は2~3時間以上はあけない方がいいと思うので、その範囲で👶🏻

    • 3月2日
  • ミッキー

    ミッキー

    母乳をあげる時、1時間ぐらいかかって、終わると、泣くので、頻繁に母乳をあげてる感じになります😖

    • 3月2日
  • ひよこ

    ひよこ

    たぶん、チョコ飲み→哺乳力弱まる→パイ出ない→時間かかる→時間かけても満腹にならない→すぐ泣く→チョコ飲み…の負のループになってるのかもですね💦
    搾乳で母乳量増やしつつ、心配なら授乳後ミルク足してあげるといいかもですね!
    もしそのまま増えなかったらもうミルクにしちゃってもいいとは思います😅

    • 3月2日
どど

夜だけなら2時間おきとかだったと思います!なので1日に日12回くらいが目安でしたがちゃんと飲まない時もあったので結局は起きてぐずってたらオムツ変えておっぱいあげてました!
眠いのはしょうがないですよー赤ちゃん期間なんてあっという間だし十年続くわけじゃないので楽しんで頑張ってください!

sa

その頃は17回とかあげていました!
夜寝れないのはしょうがないですよ😅
しばらくは睡眠不足との戦いです💦

ゆり(24)

夜寝れないの辛いですよね😫うちの子の場合は頻回授乳だったので1日22回あげることもありました!夜も昼も寝れないですよ😅
それが4ヶ月ごろまで続いてましたが、仕事もしてました。
寝れなくて辛いならミルクあげてみてはどうですか?
母乳より寝てくれると思います!体重も減ることはないかな?と。

  • ミッキー

    ミッキー

    ありがとうございます。病院では出来るだけ、母乳だけであげてねっと言われました。今までは、母乳とミルクであげてたのを、母乳だけにしたから、体重が減ったと思います。

    • 3月2日
  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    赤ちゃん育てるのは病院の方じゃなくくるみさんなのでミルクに抵抗なければあげてもいいんですよ😊
    完母で育てたいなら頻回授乳頑張るしかないですが、混合や完ミでもいいと思っているのであれば辛い時はミルクあげましょう😊
    完母にうるさい病院なら母乳だけでやってます!って嘘ついてもいいんです!育てるのはくるみさんですからね😌

    • 3月2日
  • ミッキー

    ミッキー

    病院では完母にうるさいです。私は母乳とミルクで育てたいと思ってます。看護師さんでうるさい人がいるので、嘘がばれないと良いんだけど😖

    • 3月2日
  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    1ヶ月検診さえ終われば大丈夫だと思いますよ😊
    その後は厳しく言われることないと思います!
    まだ出産してママの体も万全の状態ではないので無理はしないようにしてくださいね😊頼れるものに頼りましょう!

    • 3月2日
  • ミッキー

    ミッキー

    1カ月健診は今月の12日にあります。健診の前におっぱい外来と言うのがあって、赤ちゃんの体重や母乳をどのくらい飲んでるかを調べるものです。頻繁にあるので、大変です。

    • 3月2日