
コメント

ゆた
私のいる地域では、6月頃なら入れるかも?と思いますが、地域によってさまざまですよね。。。💦
引っ越し前に再申込みは難しいですか?
落ちる前提でも、出し続けていた方が入れるような気がします。
ゆた
私のいる地域では、6月頃なら入れるかも?と思いますが、地域によってさまざまですよね。。。💦
引っ越し前に再申込みは難しいですか?
落ちる前提でも、出し続けていた方が入れるような気がします。
「入園」に関する質問
2025年8〜9月出産予定(もしくは、過去同じくらいの誕生月だった方)で、現在産育休、いずれ職場復帰のため保育所申込を検討してる方、 2026年4月の0歳児クラス申し込みしますか?(生後7〜8ヶ月くらいでの入園) 0歳児…
もうすぐ入園なので直飲み水筒の練習させたのですが、上手に飲めて安心してたのも束の間、蓋を閉め忘れて放置して豪快にこぼしてました、床びしゃびしゃ、、😇うちの子にはまだ早かったみたいです💦園にはしばらくストロー…
保育園のクラスの事でわかっていないので、教えてください! 今年の春から子どもが小規模保育園の1歳児クラスに入園しました。子どもは2023年11月生まれです。 ・同じクラスの子は全員同級生でしょうか? ・同じ小規模…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
引っ越し前からだと違う市内からの申し込みで、入りにくいし4月入園がまだ一番入りやすいのに途中だとさらに難しいからあんまり、、、
って感じで市役所に言われて(>_<)
6月に引っ越して住民票がこっちに移り次第、途中入園の申し込みしに来てねと引っ越し先の市役所に言われました。
ママリ。
4月入園より6月のほうが入りやすいんですかね?
ゆた
託児所勤務の保育士です😃
6月の方がということはないですが、だいたい待機児童の親御さんから問い合わせや入所が増えるのが8月頃からなので、7月くらいまではなんとか保育園に入れる状況なのかなというところです!
お住まいの地域にもよると思いますが。。。💦
6月に引っ越してからよりその前にと思ったのは、待機の期間が長いほど(3ヶ月ごと)加点があるので。。。
そっちの方が良いのではと思いましたが、市役所で言われたのなら、引っ越してからの方が良いのかもですね😥