※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
子育て・グッズ

2歳半すぎているのに人見知りが強いのってやはり何か発達に問題あるかと…

2歳半すぎているのに
人見知りが強いのって
やはり何か発達に問題あるかと思いますか?

いまだに知らない人だったり
久しく会ってない人に
はなしかけらると泣きます。

義家族と会った時は
(数ヶ月ぶり)
泣いて下向いて結局2時間、、、

全てにおいて固まるわけではなくて
入園予定の幼稚園に行ったら
先生には手を振ったり笑顔はできる。
けど、会話はしない。
習い事でも楽しんでいる。

児童館とかでは
名前言える、貸してください、ありがとうございました
等は促したら言えます。

話しかけられたり
注目されるといまだに泣きます。

少し発達に問題あるかと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

元からの性格だと思います😃

はじめてのママリ🔰

保育士でそういったお子さん見てきましたが、問題ないと思いますよ!
性格だと思います!

はじめてのママリ🔰

発達問題よりかは性格あるのかなぁと思います🤔
児童館などは話せたり出来てるので発達とかは出ないと思います!

下の子人見知り凄くて、泣くを超えて固まります。

もう氷のようになり、顔を無で全て固まります😅

話すことも仕草も出来ず、療育通ってますが3年かけてやっと、仕草するようになりました😂
仕草も小さく先生も分かるときあれば分からないときある感じです🤔

スポンジ

普通だと思う、というか性格かなと😅
姪っ子が2人ともそんな感じでした🤣