
コメント

3兄弟まま
完ミでした。一番飲む時期で月約2万くらいでしたね。

花
2、3ヶ月くらいまで混合、その後完ミです
ミルク代は1万円〜2万円くらいでした💴
でも完母はママの負担が重すぎるのでミルク代がかかってもミルクをお勧めします!
-
ひめめ
コメントありがとうございます😊
ひゃー😱やっぱり完ミだとそうなっちゃいますよね😭
私も完母は絶対無理!&7ヶ月くらいで保育園預けることにしているので(田舎なのでゆるい)最初は混合(できれば母乳より)で母乳を徐々に減らしていって、いずれ完ミの予定なんですが、一番ミルク代かかるのって何ヶ月くらいでしょうか?- 3月2日
-
花
3ヶ月〜7ヶ月くらいまでが一番消費が激しかったです。その後は離乳食の比率が高くなってきてミルクを飲む量が減ります。9ヶ月くらいからは安いフォローアップミルクに変更すると思うので、もっと安くなりますよ😊
- 3月2日
-
ひめめ
5ヶ月×2万でトータル10万😭育休手当をあてにするのですが、支給額から5万ミルク代でひいてーって考えるとやっぱり厳しいですね😭💦それなら母乳頑張って半分にして貯金に回したいと思ってしまいます💦
- 3月2日
-
花
トータルすると本当に高く感じますよね💦
私は洋服ベビー服やベビーグッズはお下がりやリサイクル品を使ったりして節約しました
ミルク代を半分にすると考えると、混合でミルクと母乳を1人ずつ交代交代であげる方法とかどうでしょう😊- 3月2日
-
ひめめ
ベビーグッズはそんなに買う予定はないですが、服ですよねー💦お金ないのにいっぱい買っちゃいそうです☺️💦
私もそれがいいかなーと思ってました✨ミルクなら誰でもできますしね☺️
同居で人手はあるので、私おっぱいあげてくるのでミルクお願いしまーすって感じでやろうかと😆- 3月2日
-
花
わかります!可愛い服いっぱいありますもんね💕
人手あるなら半分ミルクでもママの余裕が全然違うと思います!ママじゃなくてもできることは任せちゃってください😆!- 3月2日
-
ひめめ
ミックスツインズの場合はお揃いとか着せてますか?やっと女の子、しかも双子❤️なので私の着せ替え人形になること必須です😂みんなにも言われてます😂笑
そうします😊✨義両親がとても協力的なので、私幸運だなぁって思います☺️✨- 3月2日
-
花
お揃い着せますよ❣️
でもミックスなので男の子よりになってしまいます
女の子の双子は可愛いでしょうね😍💕- 3月2日

スプリング
最初混合でしたが、今はほとんど完母乳です。
旦那や預ける時はミルクあげますが、女の子の方は2カ月なる前から哺乳瓶拒否でした😅
上の子を完母で育てたのでミルクに私自身が慣れないのもありましたが、2カ月半まではセルフであげたりしてましたが、一人一人と向き合う時間が無いなと思いほぼ完母にしました。
-
ひめめ
私はミルク育児じたいは抵抗ないのですが、やはりミルク代がどうしてもネックで💦せめて半分くらいに抑えたい…
双子同時に泣いたりしませんか?完母だと同時授乳される方もいらっしゃるみたいで私にできるか心配です😭- 3月2日
-
スプリング
同じくミルク代がネックであったので母乳でとなりました😅
新生児の時にミルクとオムツ買った時にこんなに?と凄くビックリしたので😓
私は同時授乳はしてないのですが、同時泣きはあります😅
生活リズムが付いてきたら授乳時間が少しずつズレてきて同時泣きも少なくはなりましたがやはりあります💦
二人いるのだから仕方ないと割り切るしか無いです😓- 3月2日
-
ひめめ
おはなしきいてるだけで本当にびっくりです😱
ちなみにオムツは月いくらぐらいですか?
出来れば母乳よりにしたいのですが、リズムを合わせた方がいいときいて幸い人手もあるので母乳とミルクを交互に、でやってみようかと考えています!
やはり同時泣きあるのですね😭かわいそうだけで割り切るしかないですね😭- 3月2日
-
スプリング
オムツ、頂いたりとかあるのであまりいくら使っているのか把握してなくて😅
同時泣きは仕方ないです😥
赤ちゃんから順番待ちごめんねと思いつつオムツ変えたりしてます💦- 3月2日
-
ひめめ
うちも次男にもらってサイズアウトしちゃって残ってるのがありますー😆スプリングさんのおかげで思い出しました✨ありがとうございます!笑
心苦しいのは慣れる&割り切るしかないですね😣💦
病院いるうちから慣れようと思います💦- 3月2日
-
スプリング
残ってる思い出されて良かったです✨
子供には可哀想ですが仕方ない、双子の運命だと思うことにしました😓
今4ヶ月なんですが二人で仲良く話してるの見ると双子で悪い事ばかりでは無いんだろうなと思いました😊- 3月2日
-
ひめめ
はい、完全に忘れてました😂
えー😍双子で仲良くお話するんですかー?❤️かわいー❤️やっぱり産まれる前からお互いを認識してるんですかね?うちの双子ちゃんたちも最近ようやく向かい合いになりました✨お腹のなかで笑- 3月2日
-
スプリング
上の子の服とかで着せて無いのとかも忘れてたのとかありますよね💦
新生児の時でも手繋いだりとかありました😊
やっぱりお腹の中でももう一人はいると認識ありそうですよね✨- 3月2日
-
ひめめ
あります笑
上の子に着せそびれて次男ぬ着せようとしまっておいたら次男知らぬ間にサイズアウトみたいな😅
えー😍可愛いー😍💕💕💕
写真撮りまくりですね❤️
早く会いたーい❤️
二卵性って、膜で仕切られてるからたぶん会ったことはないんですよね?🤔不思議ー☺️💕- 3月2日
-
スプリング
息子が大きかったので、すぐサイズアウトしたのが多くて取っておいたら生まれた季節が真逆でとかありますよね😅
会ったことないのにビックリしますよね💦
男女なのでこれからどんな感じになるのか楽しみです✨
女の子の双子可愛いですよね😍- 3月2日
-
ひめめ
まさにそれ!です!
半年ずれると季節真逆でお下がりでいいや〜と思ってたら逆にサイズなくて買ったりとかありました😂
ミックスツインズちゃんも可愛いんだろうなぁ❤️双子ちゃんたち、似てますか?結構二卵性でも似てる双子もいますよね✨
同姓ですがうちも二卵性なので、どっちに似てるのか楽しみです❤️- 3月2日
-
スプリング
今回、半袖が多くて冬物ほとんど買い足しました💦
我が家の双子は男女だからかあまり似ていない気もします😅
入院中仲良くなった女の子の双子達は4ヶ月検診の時に会ったら似ているけど、少し違うなとかはありましたよ✨- 3月3日

ママ
うちは双子の1人が1ヶ月入院していたので、生後2ヶ月くらいまで混合でした。そのあとは完母でした。
ミルクは家ではほとんど使わなかったので、金額は覚えてないです💦
-
ひめめ
双子ちゃん完母!すごいです!尊敬します!
同時授乳はされましたか?
よかったら完母のコツとか教えてください☺️✨- 3月2日
-
ママ
入院してた子が哺乳瓶に慣れてしまい、おっぱいがうまく飲めるまで3ヶ月かかったので、そこから同時授乳はじめました。私はあふれるほどおっぱいがでるタイプではなかったので、完母にするのは相当苦労しました。1人目30分授乳、2人目30分授乳(その間家族に1人目に足りない分搾乳あげてもらう)、30分電動搾乳機で両胸一気に搾乳(その間に2人目に足りない分搾乳あげてもらう)、90分休む、とういうサイクルを夜中も休みなく続けてました。3ヶ月で同時授乳はじめてからは搾乳なしの完母になりました。同時授乳すると母乳量増えるのではじ
- 3月3日
-
ママ
途中で送ってしまいました💦
同時授乳すると母乳量増えるので、はじめられるなら早く同時授乳はじめるといいと思いますよ。- 3月3日
ひめめ
コメントありがとうございます。
ひゃー😱ちなみに1回量どのくらいでしたか?