
コメント

ジャスミン
同じ境遇では全く無いですが、生理周期がきっちり28日ならば、排卵日は生理開始より14日目です。タイミングをとるなら生理開始より、12、13日でしょうか。排卵日当日より排卵日前日のの方が妊娠率が上がります。
排卵日の大まかな予測として高温期は14日間と計算します。
例えば生理周期30日の人は
30―14=16なので
生理開始より16日目が排卵予定日でしょうか。

ゆちりん
はじめまして♡
わたしは生理周期30日できっちりきてました( ¨̮ )
排卵検査薬は使ってませんが、妊活解禁前から基礎体温とおりものをチェックしていたら解禁から2周期目で授かりました(*^ω^*)基礎体温添付しました( ¨̮ )24日に仲良ししてます٩(ˊᗜˋ*)排卵日は27日だと思っています。参考になればいいのですが…
のりにゃんさんに赤ちゃん来てくれますように♡♡
-
のりにゃん
妊娠率upの生理開始から15日目の24日ってことですよね?
参考にさせていただきます(^-^)- 2月17日

まかろに
生理周期が35〜37日できっちり(きっちり…って言わないですかね笑)きていました(^ ^)
周期が長いこともあり〜日後というのが
参考にして良いのかイマイチ分からず…
アプリの排卵日&基礎体温を頼りにタイミング取りました(^ ^)
アプリ上での排卵日、粘り気のあるおりものを確認して
その当日にタイミングを取り妊娠しました\(^o^)/
-
のりにゃん
アプリは何を使われてますか?
ルナルナを使ってて、それを参考に仲良ししてたんですけど、なかなかできず(^O^;)- 2月17日
-
まかろに
ルナルナをずっと使ってます☆
でも、楽天で基礎体温計を買った際に
携帯アプリと連携できるのがあり…
併用して使う形になりました(^ ^)
(ルナルナに2年分のデータがあってなかなか止められず、、)
1日の差がありましたが…
確か、楽天の方のタイミングで取りました☆
キレイ度ナビ…だった気がします!
でも、体温計を買った人が1年だけアプリの利用料が無料…だった様な気がします💦- 2月17日
のりにゃん
排卵日より前に仲良しして、精子に待機させておくってことですよね!それも何度か試したんですけど、なかなか成功せず…涙
ジャスミン
んー、そうなんですね。まだ卵子と精子が出会ってないのかな?
友達が28日周期で私が計算し、「今日だよ!」の1回で妊娠した事があるので…
あとは、リラックス!気持ちの面は大きいように思います。
あとは、排卵日当日にチャレンジしてみるとかですかね…
のりにゃん
す、すごい!一回で妊娠できたとか、予想的中でベストタイミングだったんですねヽ(・∀・)ノ
気持ちも大事ですよね。検査薬も活用し、考えすぎずに頑張ってみます!
ありがとうございます!