※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみきち
子育て・グッズ

母乳を絞って与えるようになり、量が減少。睡眠不足もあります。くわえさせないと出なくなる可能性がありますか?

1日の中で2回だけ母乳にしてましたが、噛まれることが続きこわくなって、それから絞ってあげるようになり、最近は量が減ってきました。睡眠不足もあります。
くわえさせなかったり睡眠不足だとだんだん出なくなりますか?

コメント

らん

私は桶谷式のマッサージをしてもらって良くなったら噛まれなくなりました!調子の悪いおっぱいは子どもが噛んでくるみたいです💦遊びで噛んでくるのはしつけたらいいみたいですが。授乳回数も少ないですし、生理も始まりました??睡眠不足は休めるときは休むようにしたほうがいいかもです

  • とみきち

    とみきち

    はい、生理はじまりました

    • 3月2日
うた

搾乳を3時間おきなら分泌は保たれると思いますが吸わせないと出なくなると思いますよー‼︎

でも元々1日のなかで2回だけ母乳であればすっごいたくさんは出てないと思うので吸わせなかったら出なくなる可能性高いですね(◞‸◟;)

  • とみきち

    とみきち

    なるほどー
    ありがとうございます

    • 3月2日