
生後7日の赤ちゃんがいます。混合での授乳について質問です。3時間ごとに10分ずつミルクを70ml与えていますが、正しいでしょうか?泣く場合はおっぱいをあげています。手動の搾乳機で搾乳し、両方で30〜40ml出ることがあります。飲む際は保護器を使用しています。
生後7日の子がいます!
2人目は混合で頑張りたいと思ってて、今は3時間ごとに10分、10分であげてミルク70あげてるんですが、あってますか😅?
その前後で泣くようならおっぱいあげてます!
10分.10分手動の搾乳機で搾乳したら両方で30.40でるかな?ぐらいです💦
飲むときは保護器つけてあげてます!
- れい(6歳, 7歳)
コメント

mini
吐き戻しないですか?🤔
私の産院は生後10日までは生後日数×10が飲む量の目安と言われたので、母乳とミルク足したら多いかなと思ったんですが😣

ma&ma
10分は長いです!赤ちゃん疲れてミルク飲まなくなるかもなので3分ずつ吸わせてからのミルクでいいと思いますよ(*' ▽'*)ミルクはまだ母乳量も多くないのでその位でもいいと思います(♡˙︶˙♡)
-
れい
長いんですか!😱💦
一応ミルクは毎回飲み干します😂笑- 3月2日
れい
ちゃんとげっぷでたら吐き戻ししないです💦
3434で生まれたんですが、大きめだからいっぱい飲むかなー?様子見てミルク増やしていいよ!と産院では言われて😅
ちなみに退院の日に母乳推定?してもらったら6飲めてる!って言われました💦
mini
それなら母乳は出ているけどまだ飲むのが下手で上手く飲めていないのかもしれないですね😊吐き戻しもないようですし、ミルクの量もそれでいいと思います🙆♀️
体重が増えてくると吸う力もつくし、赤ちゃんも飲むのが上手くなります🙂そうすると吐き戻しが増えるかもしれないのでそうなったらミルクを減らしてあげたらいいですよ😆
れい
丁寧にありがとうございます😭💓💓