
コメント

トミカ
コーヒー2.3杯くらいのカフェインなら摂取しても大丈夫ですよ🙆♀️
他にもカフェインが入ってるお茶ありますので、気になるようでしたら、次から気をつければ大丈夫です✨
出産おめでとうございます!
お疲れ様でした❣️
トミカ
コーヒー2.3杯くらいのカフェインなら摂取しても大丈夫ですよ🙆♀️
他にもカフェインが入ってるお茶ありますので、気になるようでしたら、次から気をつければ大丈夫です✨
出産おめでとうございます!
お疲れ様でした❣️
「出産後」に関する質問
義母のことなんですが 私が3人目出産後 義母の大好きな義姉が結婚し、 義母も舞い上がっており 私はお姉ちゃんのことで忙しくなるから! と言われました。 義姉に孫、早く!というぐらい 待ち望んでましたが 結局子宝に恵…
友達が死産経験あり。妊娠報告はどうしたら? 友達が一年ほど前に、死産を経験しています。 一年経って、やっと乗り越えてきたところのようです。 その間に私の妊娠が分かり、まだ言えていません。 今でも定期的に会う…
母乳について 出産後から母乳よく出るねと言われてもミルクがないと泣き止みません。左右10分と習ったのに時間気にしなかったらずっと吸っています…離すとギャン泣きです。最近は母乳とミルクをあげた後にお腹がパンパン…
妊娠・出産人気の質問ランキング
おかぁちゃん
そうですかね、不安です…
トミカ
コーヒーより、ウーロン茶の方がカフェインの量も少ないし、母乳への移行もごくごくわずかのようです!
私は当時お医者さんにも確認したので私は大丈夫だと思います!
それでも心配でしたら、ご自身でも相談されてみてはいかがでしょう🤗?
私は完母育児ですがコーヒー大好きで範囲内で毎日飲みます!
息子は超健康優良児です🤗❣️
おかぁちゃん
そうなんですね(TT)少し安心しました!ありがとうございます。なんかネットで新生児の体にカフェインが入ると4日もカフェインが体から抜けないって書いてあって不安になりました。
私達も5時間くらい抜けないんだったかな…気にし過ぎも良くないですよね…本当にご親切に応えて頂いてありがとうございます!
トミカ
気にしちゃう気持ちわかりますよ!!
ネットも信憑性無い記事も多いので
あまり全てを鵜呑みにしてしまうと
疲れてしまうので、お医者さんに相談するのが1番です✨
カフェインについて、影響があるとすると、おっぱいがつまるかも、寝つきが悪くなるかも、などです!赤ちゃんが病気になるとかではないですから、大丈夫ですよ!その影響が出る量も尋常じゃない量を摂取した場合ですから🤗レッドブル10本とか!!
カフェインより、薬やアルコールは特に気をつけてください✨
おかぁちゃん
そうですよね!ネット鵜呑みにせず、先生に聞いてみた方がいいですよね。
良かったです、そうですね、ウッカリ飲みをしない様に気をつけます!
本当にありがとうございました!