※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん(18)
ココロ・悩み

脳貧血と普通の貧血の違いについて教えてください。横になってもスッキリしないし、起きたらクラクラしていたり、胃のムカムカもします。どうしたらいいでしょうか?

脳貧血と普通の貧血の
違いを教えてください😭😭😭

私の場合、横になってても頭がスッキリしない
起きたらクラクラしてるのか頭がぼーっとしてるのか
なんなのかよく分からない感じ😭
胃のムカムカもしたり(>_<;)💧なんでしょう(´TωT`)


わかる方いませんか(>_<;)

コメント

あちゃん

ざっくりと説明するなら
脳貧血は起立性低血圧などによりおこる脳の酸欠状態で
貧血は鉄分が不足しておきますよ〜

  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    そーなんですね(´TωT`)
    脳貧血なった事ありますか?💧

    • 3月2日
  • あちゃん

    あちゃん

    あと貧血な血液検査でわかるけど脳貧血は出ないですね!
    しょっちゅうなりますよ😂
    スーパーとかで意識2回くらいなくなりました笑

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    どんな症状がでますか?脳貧血って💧

    • 3月2日
  • あちゃん

    あちゃん

    冷や汗出てきて顔真っ白になり吐き気してきて
    立ってられなくなってきます😂

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    心臓バクバクしたりもしますか?(>_<;)

    • 3月2日
  • あちゃん

    あちゃん

    私はなります( ˊᵕˋ ;)💦
    お買い物とかして立ち上がった際にふらっとしたりします?

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    フラフラっていうか
    ふわーんってなる感じで頭もスッキリしないし
    胃もムカムカして吐きそうな感じで😭

    • 3月2日
  • あちゃん

    あちゃん

    血液検査とかで鉄分とか引っかかってないなら
    脳貧血かもしれないですね!

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    次の検診でわかります(´TωT`)
    早く知りたいですー。こんな何も無いのにフラフラするくらいなら
    貧血です!って言われた方が私的に安心しますし😭

    • 3月2日
  • あちゃん

    あちゃん

    私は普段の血圧100いかず
    朝はフラフラ起き上がれないですが
    鉄分は足りてるものの脳貧血起こして常にぐったりしてます笑

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    体に力が入らない感じですか?(>_<;)

    • 3月2日
  • あちゃん

    あちゃん

    時々力入らずぐったりの日もありますよ〜😂

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    え、あんなにですか?!😭

    • 3月2日
n

私は両方なりますがなっちゃんさんのは鉄欠乏性貧血じゃないかなーと思います。
脳貧血は立ち仕事してた時にだんだん血の気が引いていく感じ、寒くなって気持ち悪くなって脂汗が出てきて立っていられなくなる。というのが私の場合の症状でした。

  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    私がなってそうな貧血は
    症状どんな感じですか?(>_<;)

    • 3月2日
  • n

    n

    まずスッキリ目覚められることはありませんでした。
    あと息が吸いきれていないような息苦しさと氷食症が辛かったのでそれはよく覚えてるのですが細かい症状は忘れてしまいました…すみません😥

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    私も毎日、朝はスッキリしないです😭😭😭
    スッキリ&頭もスッキリしない。って感じです(笑)

    • 3月2日
deleted user

介護職してます( ﹡・ᴗ・ )b

脳貧血はヘモグロビンの量に関係無く、血液の循環がうまくできず、血圧が下がってしまい「脳が酸欠になって」立ちくらみが起こります!

貧血は文字通り、ヘモグロビンが減少することによって起こるもので「体内が酸欠になって」息切れや動悸、めまいや立ちくらみが起こります!

貧血は血液検査でわかるのですが
脳貧血は中々分かりづらいそうです😥

私は中学生の頃から脳貧血があり
通院していたのですが、
起き上がったときにクラッとして
目の前が真っ暗になってしまうときがありました( *_* )
今でも万年頭痛です☁︎

なっちゃんさんは普段から血圧は低めでしょうか?
起き上がる時などの動作はゆっくり、
起き上がる前に横になった状態で手足を少し動かして全身の血液の循環を良くしてあげると改善するかもしれません!

次の検診のとき先生に相談してみてください!

  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    ありがとうございます😭😭
    私の場合はぼーっとしてる感じや
    頭が回らない真っ白。って感じで😭
    目が重いというか、ただの眠気のか?って思ったりするくらいです(>_<;)

    ↑これでめっちゃ不安なってます😭

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    検査して結果が出てみないことには分からないですね( *_* )
    貧血がマイナスでも、症状はきちんと伝えたほうがいいです😭
    妊娠中は、洗い物していたときに
    急に血の気が引いて目がぼやけて見えなくなって息苦しくなって立っていられなくなる、などが数回ありました( *_* )
    それこそ大事なときに転倒などしてしまったら大変です!!
    お大事にしてください( ﹡・ᴗ・ )b

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    お腹に子供がいるからか
    わからないですが、めっちゃ不安になります😭
    倒れたらどーしよう。とか(>_<;)

    考えすぎなのかも。😭

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それはわかります!
    ひとりのときに何か起こってしまったらと考えると不安になりますよね☁︎

    10ヶ月の赤ちゃんがいては
    できないかもしれませんが、
    あまり考え過ぎずにのんびり過ごしていてください( ﹡・ᴗ・ )b

    次の検診で何も無いことを祈りましょう🙇‍♂️

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    ですね(´TωT`)
    また不安になったら相談させていただきます( ◜◡‾)

    • 3月2日
ぽんちゃん

その症状は横になっていても吐き気がしたり、力が入らなかったり、起き上がれなかったり、立っていたら立ってられなくなってしゃがみこんだり、動機や震えなどありますか?

  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    あります😭

    • 3月2日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    それって、ご飯食べた後には症状出ますか?

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    それは、ないです!!!

    • 3月2日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    それ、もしかしたら低血糖症かもしれないですね🤔

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    どんな病気ですか?(>_<;)

    • 3月2日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    あ、病気ではなく、ただ糖分が足りていないだけなので甘い物など食べると落ち着きますよ(^^)

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    あ、そなんですね(笑)

    私の場合、体調悪い時に寝ると
    唇が震えてる感じがしたり……とかあります😂
    ほんとに、震えてるのか夢なのかがわからなくて🤦‍♀️

    • 3月2日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    一度糖分を沢山とるようにしてはどうでしょうか(^^)
    改善するかもしれないです!

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    私、最近めっちゃチョコレートがほしくなって毎日ほしくなるくらいです😂😂

    • 3月2日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    あ、だったら脳貧血より低血糖症の方が近いかもしれないですね(^^)

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    チョコレートも欲しくなったりしますかね?(>_<;)
    震えたりとかするんですか?

    • 3月2日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    私は震えたり、吐き気がしたり、立ってられなくてしゃがみこんだり、歩けなくなります(^^)
    体が糖分を欲しがっている時に起こる症状ですよ!
    チョコレートは糖分なのでほしくなるのはそのせいもあると思います!
    チョコレートではなくても、ご飯やパン、アメなど糖分が入っているものなら何でもいいですよ(^^)
    私も妊娠中よくなりましたし、授乳中もよくなりました!
    低血糖症状が出た時の対処法がネットにたくさんあるので読んでみるといいと思います(^^)

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    私はチョコレートは毎日食べたくなるし
    飴玉ガムは、持ち歩いて毎日甘い物食べてます(笑)💧

    唇だけが震える事もありますか?

    • 3月2日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    それだけじゃ足りないんだと思いますよ!
    ありますね、その症状が出たらすぐ甘い物を食べるようにしています!

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    良くなるんですか?💧

    • 3月2日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    すぐよくなりますよ(^^)

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    私も今チョコ食べて良くなってます🙄

    • 3月2日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    なら尚更低血糖症状ですね(^^)

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    なんですかね(´TωT`)どーしたら治りますか?💧

    • 3月2日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    いや、だからしっかり糖分をとればいいです!

    • 3月2日
  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    わかりました😭

    • 3月2日
まち

脳貧血の時は立ち上がった瞬間にクラーンてしたりします。
普通の貧血の大半は女性なら鉄欠乏です。(そうじゃないやつもあります)
鉄欠乏性貧血なら鉄の数値やヘモグロビンが改善されれば治りますが、脳貧血は関係ないです。

私の場合は脳貧血の時はしばらく横になってたりしたら治りますが、貧血だった時は一日中気持ち悪かったです。
あと貧血の症状は私の場合はつわりと似てます。

  • なっちゃん(18)

    なっちゃん(18)

    妊娠中は、きついですよね(´TωT`)

    • 3月2日