※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がお風呂で泣いてしまう理由や対策法について相談しています。

生後3ヶ月のお風呂についてです!!

ここ1週間と数日、お風呂になるとなぜか泣いてしまう娘です…

服を脱がせてお風呂場に入るまでは大丈夫なのですが、お風呂に入る前にお湯をかけてからもうダメだったり、お風呂に入るまでは良かったけど、じゃあ体洗おうねって出てお湯をまたかけようとするともう泣きスイッチがはいってずっと止まらなくて、、

まるで虐待されたかのような悲鳴をあげるギャン泣きで…

落ち着いても、ヒックヒックやってまた思い出してギャン泣きの思いっきり蹴られてしまう感じです。

以前、こちらで相談させて頂き、様々な方法を教えて頂いたので、声をかけたり笑ったり、体が冷めないようにガーゼをかけてお湯をまんべんなくかけたり、ベビーバスやベビーチェアを使っても、全部だめで😰

ここまでくるとなにがいけなかったのか分からなすぎて、前まではニコニコしながらかもしくは気持ちよくて寝ながらお風呂に入れたのに180度変わりすぎて精神的に自分も辛くなりそうで、、、そこまで泣くならお風呂に入れたくないと思ってしまいそうなのですが清潔にするためにも入らなきゃと思って泣く泣く入れてる状態です😔

なにか良い対策法はないでしょうか…
もしくはなにが理由なのでしょうか…

コメント

とむ

うちも急にお風呂泣くようになって、参ってます😰
お風呂場って声が反響するし、いつもより大きく聞こえて滅入っちゃいますよね…
うちもどんな対処しても泣き止まないので、もう諦めました💦
すみません、回答になってなくて💦💦

  • r

    r

    そういう時期なんですかね、、
    諦めてギャン泣きのままお風呂に入れてる感じですか?

    • 3月2日
  • とむ

    とむ

    ギャン泣きのまま入れてます😂
    うちは体を洗うと泣き始めるので、体洗ってそのまま髪も洗って一気に流してすぐお風呂出ます😂
    熱めのお湯で絞ったガーゼで顔拭くときは泣き止むので、あまりにも酷いときはそれで対応してます💦
    うちの子は気持ちよさそうにしてます😊

    • 3月2日
  • r

    r

    そうなんですね!
    私もいつも体を洗うとギャン泣きをし始めるので、頭→顔→下半身→上半身→背中お尻と丁寧にやってましたがもう全部一気にやって流す感じの方が良さそうですかね😅顔に泡をつけるともっと嫌がってしまうみたいなので、お湯で湿らせたタオルで拭く感じでもいいですかね、、?

    • 3月2日
  • とむ

    とむ

    心に余裕があるときは丁寧にやってますが、余裕ないときはお尻だけしっかり洗ってあとはザッと洗ってます😅
    お風呂での泣き声、ほんとストレスなので…💦
    顔は泡も何もつけずに、絞ったのでやってます😊
    泣き止んでくれるといいんですが…><

    • 3月2日
ラン

わかります!同じ頃、ギャン泣きが始まりお風呂の時間が憂鬱でした😭突然なんで⁉️って訳分からなくなりますよね😣

参考になるかわかりませんがうちの子の場合、抱き方を密着するように横抱きに変えたり、シャワーの出し方を弱めたり、入る時間をずらしたら落ち着いたような気がしました‼️

╰(*´︶`*)╯♡

うちの子も3カ月なりたての頃そおでした!
抱き方かえたりしました!
あとガーゼを握らせるといいとも聞きました!

ちぃちゃん

うちの子も泣いちゃうので、シャワーを使わずに湯船の中で沐浴みたいに全身洗ってあげて、その時体をぴたりと密着させると安心するみたいで泣きませんよ❤️😆
沐浴布もかけて、端っこを握らせてます☺️

ハルヲ

うちも最近になって体洗い始めると泣くようになりました😅
なので泣き止まないなーと思ったらすかさずおっぱいくわえさせます😂
縦に抱いた状態でおっぱいあげて、その隙に体洗っちゃいます!
すると大体落ち着いて、湯船に入る時はご機嫌になります👶🏻✨