※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーサークルの中で朝から夕方まで過ごすのは虐待になるんでしょうか。母にそれは虐待してるのと一緒だよと言われました。

ベビーサークルの中で朝から夕方まで過ごすのは虐待になるんでしょうか。母にそれは虐待してるのと一緒だよと言われました。

コメント

ママリ

ベビーサークルの大きさにもよるし、中にいる間の生活によって捉え方も違うと思います。
その言葉だけでは虐待かどうか決めつけるのは違うかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    セミダブルの布団の周りを囲っている大きさです。朝から夕方まで常に一緒にいてオムツ替えや授乳、お昼寝などもしっかりして遊べるおもちゃも置いています。特に今は入院中の抗生剤の点滴の影響で下痢しておむつかぶれしているので普段よりもかなり頻回におむつ替えして都度薬塗ったりもしているのですが...逆にベビーサークルの外の方が誤飲の可能性があるものがあって危ない環境なのでその方が安全なのではないかと思うのですが...

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    理由があるなら虐待と同じ、と言うのは違いますね🤔
    寧ろ誤飲の恐れがあるならおもちゃのみあるサークル内の方が安全ですよね😊

    例えば小さなベビーサークルに入れてママはスマホずっといじってて赤ちゃん放置とかなら「ん?」ってなります。
    しかもそれが毎日だと尚更ですね。
    あとはベビーサークルに入れて外出とかは完全に虐待ですね。

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    ベビーサークルに入れて外出などはもってのほかなので絶対にしないです💦
    ベビーサークルも結構大きいサイズのもので一緒に遊んだり寝たりしています。

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    してないなら虐待って決め付けてるお母様はどうかと思いますよ😀

    • 5時間前
。

虐待ではないと思いますよ☺
ただ、ママが見守ってあげられる時間はベビーサークルから出してあげて色々な世界を見せてあげたほうがいいのかなとは思います☺☀️

  • ママリ

    ママリ

    サークル体してあげられる時は外の世界見せてあげたりできることしてみます!

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    すみません誤字です💦
    サークルから出してあげられる時、です!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

サークルの大きさによりますね🤔
とはいえサークル外も出たほうが本人の興味関心も広がりますよ!
虐待とまでは思いませんが💦

  • ママリ

    ママリ

    サークルはセミダブルの布団をぐるっと囲える大きさです!
    サークルから出してあげられる時はリビングで遊んだり外に出たりしてみます!

    • 6時間前
あーぷん

サークルに入れて放置(ずっとスマホとか)なら、ん〜と思いますが、

ご飯作ったり家事してる間なら
仕方ないことかなと!

  • ママリ

    ママリ

    放置はしてないです💦
    ご飯作ったり家事の間もそうですが、サークルの中で一緒に遊んだり寝たりしてます!

    • 6時間前