※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍎
妊活

不妊相談中の方が、プロゲステロン値やクロミッド治療について質問しています。化学流産や黄体機能不全についても心配しています。排卵に問題はないがプロゲステロン値が低いため不安です。

いつもお世話になっております。
高温期11日目のプロゲステロン血液検査で4.64でした😭
今産婦人科の不妊相談で診てもらっています。
3年間、治療はしていませんが避妊なしでずっと妊娠に至りませんでした。
しかし今年1月生理が来ず初めて陽性反応が出たものの化学流産となりました。

今周期からクロミッドを処方されました。
同じようにプロゲステロン数値が低くクロミッド服用で授かれた方いらっしゃいますか?
化学流産が少し長めだったのですが、その影響が前周期のプロゲステロン値に影響したなどは考えられませんよね?😣
ずっと妊娠に至らず、原因が黄体機能不全だけという事はありますか?そして突然妊娠するなどありますか?

また、差し支え無ければどんな治療をしてどのくらいで授かれたか教えて頂きたいです。
質問ばかりすみません。

前周期卵胞チェックに通い排卵は問題ないとの事でした。
プロゲステロン値が低いのにデュファストンなど処方の話などはされてなく不安なのですが、初めはそうなのでしょうか?

コメント

あやママ

不妊治療で授かりました!
私の場合は、初めはクロミッドとタイミングだけでしたが、それでも授からず😫そしてデュファストンも処方され…
結局、人工授精とタイミングの組み合わせで7回目で授かりました!その間、クロミッドとデュファストンを処方されていました😌
突然の妊娠でしたよ✨

  • 🍎

    🍎


    お返事ありがとうございます🙏✨

    そうなんですね😭今周期からなのでまだ分かりませんが、数値が低いのでやはり私もクロミッドだけでは厳しい状態なのでしょうか😢
    デュファストンは経過を診ながらという感じですかね🤔
    お子さんおめでとうございます🙏✨💛
    私も早めにステップアップしたいと思います😢
    詳しくありがとうございます🙏✨

    • 3月2日