
コメント

退会ユーザー
息子が1歳過ぎてから遊びながら食べてます
わざと床に落としたり皿ごと投げつけたり( 笑 )
最初は見守ってましたが叱ってます

nyan
娘もそうです😂
酷い時なんてプレートごとひっくり返されます🤣
最初は気にしてましたが、本人は楽しそうだし今は見守ってます☺️
片付け大変ですけどね!笑
娘は椅子に立ったりするので、危ないことに関しては注意してます!
-
アイス
遊んで時間かかるし最近離乳食の時間が嫌です😭😂心の中で、文句言ってます😂
楽しそうにしてます。見守るほうがいいんですかねー- 3月1日
-
nyan
私もご飯の時間嫌です😂
娘は、食べムラ激しいし、食べないことも多いので怒ると余計食べなくなりそうで😭
酷くなるようなら叱ろうと思いますが、もう少し様子みようかなっと思ってます☺️- 3月1日
-
アイス
たしかに食べムラが激しいと余計に食べなくなりそうですね😭
- 3月1日

ぽっくる
一歳過ぎてからは叱っています。
だめなことはだめと分かり始めているので。
-
アイス
回答ありがとうございます。息子もダメなことはダメと分かり始めてます!
- 3月1日
-
ぽっくる
なら、だめは教えてあげた方が良いと思います。
うちは保育園に通っているので
保育園でやらない、注意されることを家で認めるわけにはいかないので😅
あの、怒られるのわかっててやるときの顔は本当に小悪魔ですよねw- 3月1日
-
アイス
保育園でも注意されることなんですね!食べ物で遊ぶのはいけないことだと教えていこうと思います😌
こっちをチラチラ見てやろうとしますよねー😂😂- 3月1日

ぽこ
1歳前から遊ぶことがあって、それまでは見守ってましたが1歳過ぎてから叱ってます!
-
アイス
叱る意見の方が多いですね😊いけないことだと教えていこうと思います!
- 3月1日

ママ🧸
あーだめだめーやめてーこらっ!😨と怒るというか心の声ダダ漏れで散らかす横から片付けてます(笑)だめ!っと怒ることもあります。
明らかにお腹すいてなくて遊んでるなー?って時はもうごちそうさまするの?いらない?と声かけて下げることもあります。
食べたい時はんー!っと指さすのでそしたら下げずに食べさせてます。それでもやっぱり遊ぶ時は私の反応見て面白がってるとこもあるのでちゃっちゃと椅子からおろしてご飯終了させてます。
最近は落とすブームも落ち着いて割かし集中して食べるようになりました。
アイス
あーあ、やめて😩と心の中で思っちゃいます。😂
叱ってもいいですかねー
退会ユーザー
1歳過ぎてますしダメなことはダメって教えておいた方がいいですよー!
息子はもう少しで2歳ですが叱ってもなおりません
アイス
1歳過ぎの遊び食べは叱っておいた方がいいんですね!✊ありがとうございます。