
コメント

ママリ
回答になってないかも知れませんが…胃腸科や肛門科に連れて行ったみたらいかがですか⁉
随分、昔の話になりますが…私は小さい時、便秘が酷く母親が肛門科に連れて行ったようで、処置、薬を処方されたと聞いております。
豊田に家田病院と言う、胃腸科、肛門科の専門の病院があります。
芸能人がお忍びで来るような病院で、先生の評判良いようですよ😃

ままり
半田市ですが、おっかわこどもとアレルギーのクリニックいいですよ。
娘も便秘が酷くて、ここで薬処方してもらいました!
-
みやっち
ありがとうございます。ちょっと遠いですが参考にさせていただきます!
- 3月2日

のりのりこ
子どもの便秘って辛いですよね💦
うちもいまだに便秘で小児科で薬をもらっています。
酸化マグネシウムと痔のくすりです。
ちなみに豊田の家田病院出身の先生が安城で開業されてますよ。(今は理事長みたいです)
みうらクリニックです。
うちの子は受診したことないですが、私は受診したことがありますし、うちの甥っ子も幼稚園くらいの時便秘で一度行ったそうです。
先生は特に優しいとかはないですけどいい先生だと思います。
-
みやっち
本当、こちらも涙が出てきそうです😣
みうらクリニック、専門で良さそうですね!ちょっと遠いですが、他でダメなら行ってみます!情報ありがとうございました!- 3月2日
-
のりのりこ
わかります😣💦
そんな中押さえつけて綿棒で出すのも辛いですよね。
自然にとは言っても、
痛いから出したくない→固くなってでない→また痛いの繰り返しですからね💦
うちの子はたぶん痛いから出したくないの部分に差し掛かっていたので、今のうちから治療された方がいいと思います‼️
いい病院が見つかりますように。
お大事にしてください。- 3月2日

☆
うちの娘も生まれつき便の出が悪くて、産院での生後1ヶ月検診のときに相談したら、
ためて出すタイプの子なんだと思いますよ〜
気になるなら綿棒浣腸してあげてください
と言われやってたのですがほとんど出ず、そのうち5日目でやっと出るって日も目立ってきたのでかかりつけの小児科に相談したところ、
それは完全な便秘症なので今日から治療していきましょう!
と。。
10ヶ月か11ヶ月頃だったので、長い期間つらい思いをさせてしまっていたと思うと娘にすごく申し訳無かったです。(;_;)
今も定期的に通院中です!
最初は便をやわらかくするマルツエキスというもの(薬ではなく、食品だと思っていいそうです)を毎食前に一本、ジュースなどに混ぜて飲ませていたのですが効果が薄れてきたので、それからは下剤も処方され一日一回マルツエキスと混ぜて飲ませてます。
治療を始めた頃軌道にのるまでは、
出ないときは浣腸して出してあげなきゃいけないので三日出なかったら連れてきてあげてくださいね
ということだったので2回浣腸してもらいましたが、それ以降はほぼ毎日ちゃんと出てます!✨
便秘可哀想ですよね(;_;)
見てる方もつらいですし。。
あとは保健師さんに便秘の相談をしたとき、いろんな病院の情報知っていて、たまたまうちがかかりつけの病院を便秘に強い先生みたいだよって教えてくれました。
保健師さんに聞いてみるのもありかも知れないです。
遅くに長々とすみませんでした。
どうしてもコメントしたくてつい。。
いい病院が見つかりますように!!
-
みやっち
ありがとうございます!やっぱり便秘も病気ですよね😭喋れない分、どうしてあげたらいいのかわからず、とにかく可哀想で😣いい病院にかかれるといいです😣
- 3月3日
みやっち
ありがとうございます。調べてみました。本当に良さそうですね。今も綿棒して少し裂けて血が出ましたが、少量出ました😣相談してみます!