
コメント

A
粉末の麦茶だと必要な分を
飲ませられますし、ペットボトル
とかみたいに開封日を気にしなくても
いいので便利ですよ!

mimion
うちは離乳食の時に麦茶飲ませるようにしてました☺️
ペットボトルに入ってる麦茶をちょっと薄めて飲ませたり
粉末タイプの赤ちゃんの麦茶を
薄めに作って飲ませてましたよ😀
-
mimion
あと私は麦茶冷蔵庫で冷やさず
飲ませる度に作ってました!- 3月1日

coffee
うちでは粉になっているものを使っています😳
ペットボトルは開封したらすぐ飲み切らなければいけないところが衛生的に気になって😭
そして娘は麦茶未だに飲めません💭
なので粉にしておいて良かったかな?と思います☺️
場所もとらないので(笑)

退会ユーザー
大人の麦茶をお湯や白湯で薄めてあげてます。
なのでぬるめくらいになってますよ。
ノンカフェインなら大丈夫です。
パッケージに赤ちゃんから飲めるって書いてあるのだとより安心ですよ

さみり
お茶は常温でいいですよ(^ ^)
赤ちゃん用のペットボトルでも粉のでもどっちでも大丈夫です。

🐰
離乳食始めてから麦茶飲ませましたよ😊
私は、最初は売ってるものを冷やさずにそのままマグに入れて飲ませてました✨
1歳すぎたら大人と同じお茶にしました!ちなみに鶴瓶さんの麦茶です😺

3766
うちは離乳食始まる前に
お風呂上がりとかに少しあげてました。
が、当時麦茶が嫌いでなかなか飲んでくれませんでした💦
ペットボトルのベビー麦茶でも
粉末のベビー麦茶でも大丈夫ですよ☺️
冷えてるとお腹壊すので
うちはレンジで温めてからあげてます✌️

りー
ペットボトルの売ってあるやつでもいいですし粉末で少しずつ作れるものも置いてありますよ!余ったのは冷蔵庫にいれ2日にわけ使い余ったのは大人が飲んでます!冷蔵庫にいれたのは飲む前に少し温め直してあげていますよ!
離乳食と共に少しずつ麦茶も練習していくといいと思いますよ😌

ママ
離乳食開始と同時だと、赤ちゃんも大変かなと思って1週間程早めに麦茶スタートしました💡ペットボトルだと開封後は保存が冷蔵庫に入れて3日と書いてあるので、小さいパックのか粉末を買ってました🙋大人も飲むなら大人の麦茶を薄めれば大丈夫みたいですよ😊

mmm
うちはスパウトとかの練習の時に麦茶デビューしました!
完母だったため乳首以外のもので水分とってくれず😭😭
スプーンであげても口からこぼれちゃって😭
麦茶はゆっくりでもわたしはいいと思います!
ちなみに麦茶デビューした時は、ベビーザらスとかで売ってるペットボトルを少しずつあげてました!

asu
家族で飲むので、子供用麦茶冷蔵庫に常にストックされてます(笑)
濃い麦茶好きじゃないので夫婦共に子供用麦茶がちょうど良くて好きです😂
冷蔵庫に入っているので常に冷たいのですが、子供に飲ませる時はお湯で薄めて冷たくない程度の温度で飲ませてます💡
-
asu
書き忘れましたが、我が家は粉末タイプの麦茶です!ペットボトルは旅行の時とかしか買ったことないです💦
- 3月1日
ママリ
粉末もあるのですね!
ありがとうございます!