
7ヶ月の赤ちゃんにソフトせんべいをあげるタイミングについて相談です。離乳食は2回食で、少量をおやつや外出時にあげるのは良いですか?
みなさん、生後7ヶ月から食べれるソフトせんべいってどのタイミングで食べさせてましたかー?
この間祖母が7ヶ月になった娘にと買ってきてくれて、試しに少しあげてみたら意外上手に食べてくれたんですけど、あげるタイミングがよくわかりません😂
ちなみに離乳食はまだ二回食で大体7〜8時に1回目、夕方4〜5時に2回目をあげてます💡
たくさん食べさせるつもりはないですけど、出かけ先ですぐに授乳できない時とかに少量あげたり、おやつとして日中にあげたりする感じで良いんですかね?🤔
- ちょろすけ(1歳3ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

coffee
小さく割っておやつの時間2~3時にあげるようにしています☺️

しほ
おやつを食べてくれるとは良い子ですね!
私の子供は初めのソフトせんべいやボーロを、全く食べなくてご機嫌斜めの時、他の食べてくれる赤ちゃんが羨ましかったです。
授乳をしているなら無理にはあげなくて良いと思いますよ。
出掛け先の時にだけ上げるくらいで良いんじゃないでしょうか。
-
ちょろすけ
おやつを食べない子もいるんですね!🙄
でもやはりその子によって味や食感で好みがありますよね〜😂
ご機嫌斜めの時には確かに助かりそうです!
授乳してるんで、出かけ先であげるかたまーにだけおやつとしてあげることにします😌💡- 3月1日

(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
9何ヶ月から
朝晩、適正なご飯を食べれるので、
ミルクを3回にする為に、
3時のおやつとしてたべさせました。
-
ちょろすけ
もう少し月齢が高くなったらおやつとして3時にあげるようにして、今は出かけ先でぐずった時に少しだけあげたりするようにします😌✨
- 3月1日

みみりん
うちは8ヶ月頃から食べさせてました(^^)
離乳食を丸呑みしてる状態だったので、何とかもぐもぐしてくれないかなぁと思っていて、試しに食べさせてみたら何となくもぐもぐしてくれました♩♬
その後の離乳食は割ともぐもぐしてくれるので、良い練習になったのかなぁと感じています!!
私もおやつの時間ぐらいにあげたり、出先で少し空腹を紛らわす為にあげたりする事もあります^^;その後、母乳やミルク飲ませてます(^^)
なので、ぽちゃこさんが言われてるようなタイミングであげていいと思いますよヽ(*´∀`)ノ
-
ちょろすけ
うちも今少しずつお粥などを7倍粥にしたりしているんですが、丸呑みの状態です😓💦
確かにせんべい食べさせた時もぐもぐしてました!😳
あれから2日あげるタイミングがなくてあげてませんけど、明日は少し長時間出かける予定なのでせんべい持参してみたいと思います🤣- 3月1日

ありさ
私も タイミングわからないなーって思ってました(^^;
必要性をまだ感じてないので うちも まだあげてませんが…
友人たちは ぐずったときとか 自分がごはん食べてるときにあげてるって言ってました!!
確かに食べてるときはいい子にしてくれてて
そういう使い方もあるんだなーと思ってました!
ほしいときにぐずりそうなので それも どうかなーとか思っちゃってますが(^^;
-
ちょろすけ
タイミング難しいですよね😓
確かにお菓子が欲しくてぐずるようになったり、ご飯よりお菓子を欲しがるようになると困るなーとは思ってます🤔💦
なので頻繁にじゃなくてたまーに、出かけ先でぐずった時などにあげたいと思います😂💡- 3月2日
ちょろすけ
おやつとしてあげてるんですね😳✨
やっと最近離乳食をパクパク食べるようになってきたところでまた食べなくなると困るので、毎日じゃなくてたまにだけおやつであげたいと思います😂💡