
文章ぐちゃぐちゃだけど愚痴らせてください。産後、実家に帰ってはいま…
文章ぐちゃぐちゃだけど愚痴らせてください。
産後、実家に帰ってはいますが、最初からご飯以外は全部自分でやっています。母も仕事で夜しかいないので殆ど1人で子供の面倒を見てきました。
あさってアパートに帰るけど、何より旦那がいる生活が苦痛です。
旦那も仕事行くのが6時だったり夜勤あったりで疲れているのはわかっているけど、色々やってくれてはいるのはわかっているけど。。。
腹が立つことがあると、その事ばっかり思い返してしまいイライラしてしまいます。旦那がいても私のやらなきゃいけない事の量はそんなに変わらないし。
ペットの薬は言わないとあげないから毎回毎回やってくれる?って言い方に気を付けて気疲れするし、そのペットの大掃除が日曜日の夜に旦那がやることになってるのに疲れてるからアパートに帰ったまま戻って来なくて結局私がやり、休めると思った娘の沐浴も私がやりました。
娘が泣いてる時にテレビの音量を上げたこととか、
実践してもいない子育てについて義母にドヤ顔で話してたり、
その時買い物に行ってくると言ったらついてきてくれなかったり、
ずっと携帯いじってて、私にこーすると泣き止むらしいとか寝るらしいとか言うだけ、
抱っこなんて変わってくれたの一回だけ。
夜中はミルクだけなのに変わってくれたこともない、手伝ってるつもりなんでしょう一応起きてミルクをあげてる私をうなだれて見てるだけ、寝てていいよって言ってるのに。
有給取って健診ついてきてくれるのは有り難いけどずっとダラダラしてて、私は旦那のご飯の用意までしなきゃいけない。ただ仕事休みたかっただけだとミエミエで。
気の利いた事何もしてくれないから、命令するのに言い方に気を付けてることに凄く疲れる。
仕事から帰ってきたらどれだけ疲れたか、忙しかったかをベラベラ喋ってきて。
とにかく居ない方がマシなんです。邪魔なんです。
- ねこちゃんにゃん🐈(6歳)
コメント

ママリ
うわぁー!!
すごくすっごく分かります!!😳
自分でやるべき事をさっさかやらずにボッサーっとしてるから、「○○やってくれる?」とやさ~しく頼むのマジ疲れますよね!!
なんで「今何すべきか」すら分からないボンクラの為にこっちが気を遣わないといかんの???
でも感情のままに言うと不機嫌になるし(そりゃそうだけど)物に当たるし、全部こっちがやってたら身も精神も持たない。
旦那がいると旦那の世話もあるから本当に「家事育児に休日ないからお前も休まず働いててくれ」って思ってます🤷♀️

ぶーごん
わかります!
うちのもほんと何もやらないです!
お風呂もミルクもオムツも
やってくれたことないです!
朝のゴミ出しも
やってくれないので
抱っこ紐に入れて行ってます😂
もう私は何度言っても
変わらないので諦めました!
そしたらまあ気が楽になって
いい感じですよ💕
-
ねこちゃんにゃん🐈
何回も言ってみたんですね💦それでもやらないなんて、、、大変でしたよね💦😱
うちの旦那はやるときはやってくれるので、この前やってくれたのに何故やらないの!?ってイライラしちゃいます😭私も開き直りたいです😭- 3月1日

退会ユーザー
あすちゃんさん、優しいんですね😭
私も産後すぐイライラすることばっかりで、同じ感じでした!!
今は司令官みたいになってます。淡々と指示してます。感情込めるとイラつくので、仕事みたいに割り切ってます。。
-
ねこちゃんにゃん🐈
優しくないですよ!!💦
すごい顔に出てしまうので、かなりキツイ顔してると思います💦
なので旦那も、俺も仕事疲れてるアピールが凄いんだと思います💦
司令塔!!!😂かっこいいですね!!😂😂- 3月1日

♡
わかる!
○○やっといてくれる?って言ったのにやってないからやらねぇのかよ💢って思い私がやると気づいてやるから休んでて!って言うくせにいつまでたってもやらないから私がやってます☺(笑)
何度いったらやるのやらって思うこと多いですよね!私は諦めました。
-
ねこちゃんにゃん🐈
ありますありますーーーーやろうと思ってて忘れてたとか今からやるつもりだったとか👊さっさと動けーーってなりますよね!!😡
- 3月2日
ねこちゃんにゃん🐈
わかってくれる方がいて嬉しいですーーー😭😭💦
男って本当に気がきかないというか。。。
授乳中に袋に入ったお菓子を普通に渡された時はマジでクソが!!って思いました!!!
いるだけで疲れますよね💦💦
イライラしてるのも子供に申し訳ないし💦