※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみん
その他の疑問

白石市の保育園に通っている方に質問です。今年の4月から白石市の深谷保…

白石市の保育園に通っている方に質問です。

今年の4月から白石市の深谷保育園に入園しますが、入園に向けての準備する物がとても多く(1人頭30個近く)正直困惑してます。
白石市の他の保育園でもこんなに準備物が多いのでしょうか?

過去に入園された方、今年から入園する方などいらしたら参考までに教えていただきたいです。

コメント

ちー

4月から南保育園に入園する娘がいます!
南保育園も準備物が多くて説明会行った時はびっくりしました🤦🏽‍♀️💦
今住んでいるところの認可保育園は準備物がほぼ無かったので今回こんなに多いしサイズ指定もあるので若干イラっとしてしまいました😅笑
西松屋とかバースデイ行っても指定されたサイズの物が無くて自分で手作りするしかないのか?と困ってます。

  • ななみん

    ななみん

    お返事ありがとうございます!
    布団バッグや防災頭巾はまだわかるのですが、オムツ替え用の手袋(プチ指定あり)と着替え・オムツ・道具入れるカゴまでサイズ指定ありでこっちで準備しなきゃならないって言われて書驚きました🤔
    自分も保育園行く時のリュック以外のバッグはもう手作りしようと諦めて生地買いました😔

    • 3月1日