※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるる
ココロ・悩み

対人恐怖症について詳しい方、改善方法を教えてください。

対人恐怖症に詳しい方いらっしゃいませんか??
私は子どもの頃から人間関係が苦手で友達は少ないです💦💦病院には行ってませんが、ネットで対人恐怖症のチェック診断をすると該当します。
子育て広場に行っても他の人に変な人だと思われていたらどうしようって思ってしまったり、怖くなってしまって変な汗かいたり顔が強張ってしまいます(>_<)💦
子どもに悪影響だと思うので改善したいのですが、どうすればいいでしょうか、、、??

コメント

deleted user

今治療中です!
デメリットはありますが、悪化しないためにも心療内科など病院に行くのが1番の近道だと思います😣

通院する前は、○分だけ頑張ってみるとか、頑張れたら好きなお菓子を買うなどしてました。

  • はるる

    はるる

    コメントありがとうございます😊
    やはり、病院に行った方がいいですよね。。
    通院される前はどんな程度の症状でしたか(>_<)?

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    保険に入れなくなったり、アップして変更できなくなることもあるので、見直しされてから行かれた方がいいですよ。
    通院する前は、スーパーはなんとか1人で行けてましたが、基本的には付き添いしてもらっていて、それ以外は誰かに付き添いしてもらわないと外出できなかったです😰
    まず、家から出るのが苦痛でした💦

    • 3月1日
  • はるる

    はるる

    保険に入れなくなったりするんですかー😱💦知らなかったです💦
    私は子どもと出掛けるのは好きなんですが、話しかけられるのが苦手で、密室だと特に緊張して怖くなってしまいます(>_<)
    この程度でも病院に行った方がいいですかね(>_<)?

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    保険屋さんで今通ってないなら大丈夫ですよーって言う人もいますけど、通院終わっててもそれから時間空かないまま保険入っても保険おりないこともあるので注意です。
    心療内科 生命保険でググると分かりやすいかと思います✨

    私は普通の生活にも支障があったのと、娘が幼稚園に行くのでこのままだと先生や他のママさんと交流できないのと、これ以上自分で頑張るのは無理だと思ったので通院を決めました!

    私では簡単に言えないので、頑張るのが辛かったり、どうしても治したいと思ったら通院されるのがいいと思います☺️

    • 3月1日
はるる

なるほどです!!すっごくご丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます😊
私も、幼稚園の事考えると不安で憂鬱になっちゃいます(>_<)💦💦
通院かんがえてみます。親身になって下さって感謝します☺️!