コメント
はっぱ
きちんと噛めるならいいかと思いますが、うちは1歳になってからあげました^_^
ツー
これ、思ったより歯ごたえがあったので奥歯で噛み潰せないと喉に詰まっておえってするかもです💦
ママリ
ソーセージなどの加工食品はまだ早い思います💦
早くても1歳からかなと思います。
うちの子はまだあげてませんが☺️
❤︎
ソーセージは1歳からですよ😓💦
なのでアレルギーなくても早いと思います💦
はっぱ
きちんと噛めるならいいかと思いますが、うちは1歳になってからあげました^_^
ツー
これ、思ったより歯ごたえがあったので奥歯で噛み潰せないと喉に詰まっておえってするかもです💦
ママリ
ソーセージなどの加工食品はまだ早い思います💦
早くても1歳からかなと思います。
うちの子はまだあげてませんが☺️
❤︎
ソーセージは1歳からですよ😓💦
なのでアレルギーなくても早いと思います💦
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月になりました。離乳食を食べなくて毎日辛くて泣けてきます。限界です。工夫は色々しているつもりです。 同じような状況で、一度離乳食をお休みした方みえますか?期間はどのくらいで、再開したらどうなったか教…
生後9ヶ月の服装について 室内19-20度くらいにしてれば半袖肌着とロンT、ズボンで過ごせますか? ロンTとニットは何枚かあるのですが、トレーナーとかはまだ用意してなくて… ニットもよほど寒い時かなあと思うのですが、…
【育休中の家事育児分担について】 私は元々週5のパートで働いていて、今は育休中です。 高校生、小1、3歳(障害があり発達は生後11ヶ月程度)、生後9ヶ月の4人の子がいます。 育休に入る前は、下3人を寝かしつけた後に夜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆
なるほど!
ありがとうございます