

あす
以前、面接官をやっていたことがあります。
自己PRは、企業に対して自分の〇〇なところを活かすことが出来るというアピールだと思います😊
また、母子家庭のことや保育園のことなどは、面接の最後に質問はありますか?と聞かれるので、そこでお話ししたらいいと思います✨

はじめてのママリ🔰
自己PRでは自分の都合ではなく、自分がいかに企業にとって魅力的な人間かをアピールした方がいいと思います。
母子家庭とか保育園とかは一般的に働くにはマイナスになるので、面接で聞かれたら答えたらいいと思います。

さえぴー
リクナビネクストから受けるときは事前に登録した職務経歴書と自己PRシートを先方が見られるようだったので、備考欄みたいなところにはシングルで小さい子がいることや保育園のこととか書いておきました💡
言わないで面接行って子供が原因で落ちたら面接も無駄ですし気分も悪いですし、たとえ受かっても急なお休みとか融通きかないと困りますし。
シングル子持ちだとわかった上で面接来てほしいと言ってくれるところしか受けませんでした(^^)
自分をPRするってなかなか難しいですけど、そういうときは自分の短所をプラスに言い換えるのもひとつです。例えば頑固=芯がある、継続力があるとか、飽きっぽい=前向き(過去にとらわれない)とか、行き当たりばったり=臨機応変とか、短気=時間管理ができるとか、優柔不断=慎重派とか。そこから仕事にどう活かせるか無理矢理こじつけるとそれっぽくなります。

ぱんぷきん
無事完成しました!!
ありがとうございました☺️❤️❤️
コメント