※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うん子森森
妊娠・出産

羽生市近辺で陣痛タクシーの事前登録ができるか調べたい。自分で行けるが、家族不在時の対応が心配。救急車を呼ぶのもためらう。

陣痛タクシーの登録をしたいのですが、調べても出てきません。。。
埼玉県の羽生市近辺で事前登録できるところはないんですかね。。
自分で行けるのが一番なのはわかってるんですがお産は何があるかわからないので、少しでも安心したいです。
結構田舎なので夜中の時間は地元のタクシー会社もやっていなくてもし、家族が不在の時はどうすればいいんでしょう。状態にもよりますが救急車呼ぶのも気が進まなくて。。

コメント

あーか

陣痛タクシーない地域ありますもんね…
夜中に家族いない可能性があるってことですよね?
病院に相談して計画分娩をお願いしてみるのも一つだと思います!
救急車は基本産まれちゃったとか、大量出血とかでなけれ呼べませんし。。

  • うん子森森

    うん子森森

    家族は自営なので深夜帯に帰ってくるんです。。
    計画出産っていうてもありますね!ありがとうございます😊先生に相談してみます😌
    救急車は基本的にお産だと使えないですよね😰

    • 3月1日
べにほっぺ

埼玉ではないですが私の区では陣痛タクシーやってませんでした😱
隣の区はやってるのに…😭

夜間で家族が不在になる時(出張とか)がある感じですか?
救急車は病院が指示した時以外は呼ばないでって言ってました!

  • うん子森森

    うん子森森

    どこでもやってくれれば本当は嬉しいんですけどね😥
    家族は自営業なので帰ってくるのか深夜帯なんです🥺
    よっぽどじゃない限りは救急車使えないですよね💦

    • 3月1日
  • べにほっぺ

    べにほっぺ

    ほんとそうですよね〜😭
    なるほどっ。お仕事だと毎日のことなので困りますね😣
    上の方のおっしゃる通り計画分娩もいいかもしれないですね!
    私は計画無痛で出産しました😊

    • 3月1日
  • うん子森森

    うん子森森

    定休日はあるのでその日であれば問題ないですし、自分の車もあるので運転できれば一番いいんですけど事故は避けたいので😥
    次の検診で計画出産を相談してみます😌
    無痛だったんですね!無痛だといきめるんですか!!笑?

    • 3月1日
  • べにほっぺ

    べにほっぺ

    連れてってもらえたら1番なんですけどね☺️❣️

    看護師さんの説明がうまかったのか初産ですが普通にいきめましたよ!
    3回くらいで出てきました⭐️

    • 3月1日
  • うん子森森

    うん子森森

    すごいですね!
    無痛だと結構産むのも困難なんじゃないかと思ってました!

    • 3月1日
いっくんmama

夜中に家族が不在の場合があるということでしょうか⁇😥

夜中は家族がいるけど日中が居ないとかなら、普通のタクシー会社を手配して、破水した時の為にタオルやレジャーシートなどの準備をされてたら大丈夫だと思います!
私は臨月に入ってから旦那には飲み会も家での晩酌も禁止しています!

あとは何かあった場合、とりあえず病院に電話しないといけないですから、夜中でタクシーなくて、家族も誰もいなくて移動手段がないことを伝えたら、こうしてくださいって指示されると思います!もしかしたら、その時に救急車呼んでくださいと言われるかもしれないですし、産院では今まで色々なパターンの妊婦さんを迎え入れてるので、的確な指示をしてもらえると思って安心してていいと思います☺️💓

1番は夜中は必ず家族の方や助けてくれる方が近くに居るような環境を整えておくのがベストだと思います✨

  • いっくんmama

    いっくんmama

    他の方への返信を、今見ました💦💦
    私も実家に住んでて、両親が飲食店しているので、帰りが夜中です💧
    義家族は県外にいるので頼れません💧
    旦那は20時頃には帰ってくるのですが...日中は何かあったら家に1人になっちゃうので、今でも両親のお店手伝いに来てます(笑)
    旦那が仕事が終わったら迎えに来てもらう...みたいな感じです!陣痛タクシーもあって登録してるけど、何かあったら1人だと怖いので、出産前の産休取らずにずっと働いてます😂
    ほとんど座ってるだけですけどね🤣
    ご家族の方の自営されてる職場に居ることは出来ないんでしょうか⁇
    欲を言えば横になれるような場所がある職場だったりしないですか⁇

    • 3月1日
  • うん子森森

    うん子森森

    うちも飲食店なので夜がいないんです😥
    自営してる店舗は裏がねれる様になってるので今は自分の仕事終わり店によって一緒に帰るって生活してるんですけどだんだん体が持たなくなってきてるので直帰したいな、でも1人は不安だなって感じです笑
    旦那が訳あっていないので何かあった時は両親か、兄弟を頼るしかないんです💦

    • 3月1日
  • いっくんmama

    いっくんmama

    同じですねー✨
    うちは裏にはイスしかなくて、寝れるところないので、昼休憩の時にソファー席で寝れるのが、唯一横になれる時です😂
    お店の裏に寝れるところがあるんだったら、今のスタイルを続けた方が安心ですね😭💦
    ちなみに、私は家と産院の間に店があるので、何かあった時、病院に近いのはお店っていうのもあって、家にいるよりお店を選んでます☝️💕
    しかも人手不足ってこともあって、普通に働いてます(笑)
    ウォーキングとか大っ嫌いなので、家にいたら食っちゃ寝になりそうで、運動と思って働いてます🤣

    • 3月1日
  • うん子森森

    うん子森森

    私も家より店の方が病院近いのです笑
    もう直ぐ産休入るので産休入ったら自営の方手伝う予定です!

    • 3月1日
  • いっくんmama

    いっくんmama

    そうなんですね✨
    それなら安心ですね💓
    私はお店で破水したり陣痛来たりしても、営業してるんで、多分タクシーで行かされることになりそうですけど😂1人でいるよりは安心なので、もう産まれるまでお店に居続けようって思ってます(笑)
    病院の先生からも産まれるまで働いてもらって良いですよ〜って言われてるので(笑)
    うりぼさんも、無理はまだしちゃダメなので、先生と相談しながら過ごして行ってくださいね😌💓

    • 3月1日
  • うん子森森

    うん子森森

    私もタクシーやってる時間だと一人で行かされそうです🥺
    ありがとうございますお互い頑張りましょう😚

    • 3月2日
deleted user

羽生市に住んでいます!
旦那が夜勤で、自宅付近に頼れる人が居ないので陣痛タクシー探しに苦労しました💦
羽生市含め近辺で陣痛タクシーやっている所がなくて、群馬県太田市の個人でやっているタクシーに電話かけてもしもの事があったらお願いしますと陣痛きた時に対処して貰えるようにしました😌
ですが、私が通ってた産院の先生が陣痛来た時に太田からタクシー呼んで来るのだと間に合わなくなることもあるから誘発しちゃおう!ってことで37wで誘発分娩で出産しました😆

  • うん子森森

    うん子森森

    太田少し遠いですもんね😓
    ちなみに産院はどこだったか教えてもらえますか?🥺

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    羽生市の中村レディスクリニックです(*´▽`*)

    • 3月2日
  • うん子森森

    うん子森森

    ありがとうございます💕中村だったんですね!産婦人科のみなので結構選ぶ人多いですよね😊

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    羽生病院?と迷ったのですが総合病院で風邪とかの感染が怖かったので中村にしました😂

    • 3月2日
  • うん子森森

    うん子森森

    総合病院だと他の科もあるから怖いですよね😓わたしは総合の方に通ってるんですけど持病があって中村さん断られたので仕方なくって感じです笑
    初産で誘発は時間かかりましたか?😥

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね😭💦
    分娩所要時間は8時間半でした!
    子宮口全開になって分娩台上がってからは10分足らずで産まれてきてくれました😳

    • 3月2日
  • うん子森森

    うん子森森

    やっぱり子宮口開くまでは時間かかりますよね💦
    私も誘発したいんですけど先生がオッケー出してくれるか微妙なので相談してみます!

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    掛かりました💦
    相談してみてください!夜中に陣痛きた時に病院に行く足がないからって言えば計画分娩の予定立ててくれるんじゃないかなって思います😌

    • 3月2日