
コメント

panman
全くしてないです😅
7ヶ月過ぎから…

まなーん
うちもしてなかったですよー!
8ヶ月ごろから授乳は朝晩のみでした!
-
koko☺︎
欲しがらないからあげないって感じでしたか?
栄養面は心配にならなかったですか?😣- 3月1日

たんたんmama 🐰💜
してますよ!
お口直し的な感じで ほしがるのでちょこっと😆
-
koko☺︎
欲しがるならあげた方が良いっていいますもんね(^ ^)
いつ頃まであげようかとか、決めてましたか?1歳になったらやめる、とか- 3月1日

シェリー🗽
してないですー!でも15時頃におやつ代わりにあげてます!
-
koko☺︎
欲しがらないからあげないって感じですか?
おやつの時間に何かあげないと、夜までもたないですもんね🤔- 3月1日
-
シェリー🗽
そうですね!
あと、たまーにぐずったりするんですけど、お腹すいて欲しがってるというよりは、甘えておっぱい飲みたいって感じがしますが、そんな時も飲ませてます!- 3月1日

ふぃー
朝ご飯とお昼ご飯ではしてます!
自分から欲しがったりはしないのですが一応…😅
3回食にしてから授乳回数ってどうやって減らしたら良いのか悩み中です。

すぬーぴー🐾
基本的にはしてなかったんですが、先日 保育園の説明会に行ったときに先生にまだ離乳食後に母乳かミルク100くらいあげてあげてくださいと言われて、あげるようにしてます。

ゆ、
保育園では昼御飯の後ミルク飲ませてもらってるみたいです^_^!

なつ
今もしてまーす
お茶もあまり飲まず、、おっぱい欲しがります😊✨

いーゆー
うちは離乳食を食べるようになったのがつい最近で、あまり食べない日もあるので食後はミルクあげてます😣

Hina♡mama.
その日によってあまり離乳食を食べない事もあるので、そういう時にはミルクあげたりしてます(´・_・`)✨

hy-Q
3回食になってから日中の授乳はなくなりました。始めた当初は朝ご飯の後欲しがっていたのであげていましたが、量を食べるようになってきてからは自然と欲しがらなくなりました。また、私の方からも「おっぱい飲む?」と息子に声掛けることをやめました。
今は夜寝る前に飲ませてあげてるだけです。ボチボチ夜寝る前のおっぱいもやめられたらなぁと思ってます。

めめ
してます!7.8か月のときは欲しがらないししてなかったんですが、おっぱい張って乳腺炎になりかけました😭
そこから、保育士や保健師さんに相談して、まだ離乳食だけじゃ栄養足りないから飲ませてって言われました!
でも、断乳のことを考えると減らしていきたいのが本音です…😅

MilCookie
3回食になってから
あげてないです。
モリモリ食べるので👐🏻
栄養士さんにも、なるべく離乳食から栄養とらせてあげてね!っていわれたので🧐
寝る前だけです(*´ω`*)

たろちゃん
食後の授乳は9ヵ月ころから欲しがらなくなり、あげようとしても30秒で離したり、噛んだりしてきたので思い切って辞めたら全然平気そうでした(^_^;)
それからどんどん授乳回数減っていき、10ヵ月と10日で卒乳しました!

ママリ
9ヶ月で卒乳したので、あげてないです!

めろ
授乳してますが、ほとんど飲みません😅
栄養面気になっちゃって、寝る前にフォローアップミルク200飲ませてます。
本人も好きみたいで、嬉しそうに飲んでるので続けてます!
koko☺︎
欲しがらないからあげないって感じですか??
栄養面、心配になりませんか?😣
panman
そおですね!
離乳食も食べてくれてるし、成長線も問題ないので大丈夫って保健師に言われましたよ😄
成長線上にいるなら、心配しなくても大丈夫ですよ😊