※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
換気扇
子育て・グッズ

保育標準時間は通りますか?時短保育になるでしょうか?教えてください。

子供を保育園に入園させたいとき
旦那の就労時間が10:00~19:00(八時間)
母親の就労時間が9:30~16:00(6時間半)
この場合って、保育標準時間で通りますか?
夫婦が1日八時間 働いてないと時短保育になるのでしょうか?
よくわからなくて💦教えてくださいっ!

コメント

スナフキン

こんにちは

おそらくどこの保育園でも同じだと思いますが、旦那様がお母様が8:30以降に、保育園に送ってから、仕事開始時間に間に合い、お母様が16:00に仕事終わって、16:30までにお迎え間に合う様でしたら、時短保育?8:30〜16:30になると思いますますよ。

  • 換気扇

    換気扇

    そうなんですね💦
    てことは、八時間は働かないと
    標準時間にならないって事ですよね😧
    職場から保育園の距離は就労時間に含まれませんよね?💦

    • 3月1日
  • スナフキン

    スナフキン


    あ、月120時間未満とかの認定基準があるんですね⁈
    知りませんでした。

    就労時間に通勤時間は入りませんが…

    うちの園は
    私が9:00〜16:00までで、通勤は自転車で20分ほどですが、朝礼や朝準備がある為、45分には遅くても到着したいので、園には8:15分申請し、残業というか、定時でなかなか終わる事はないので、お迎えを16:45で申請して通ってます…
    時短ではなく、標準時間です
    月120時間はギリギリ超えてますね。

    換気扇さんも6.5で週5なら120超えてますから、申請は可能ですが、始終時間的にどうなんでしょうね…

    • 3月1日
  • スナフキン

    スナフキン


    1日8時間以上ではなく、月120みたいですよ。

    • 3月1日
  • 換気扇

    換気扇

    そうなんですね!サイトを見てもよくわからなかったので💦
    ありがとうございます!
    月120時間、ギリギリ足りてなかった場合
    退園してくださいとかになりますか?😧

    • 3月1日
  • スナフキン

    スナフキン


    ならないと思います。
    園に入園できる条件ではなく、保育時間の規定なので…
    休みの日は預けられません!
    仕事終わったら、寄り道しないで、お迎えに来て下さい…
    など、園によっては厳しい規則があるとこもあるみたいですが、よっぽどな事がないと、退園はないと思いますよ。

    • 3月1日
  • 換気扇

    換気扇

    詳しくありがとうございます!
    質問ばかりでごめんなさい、、
    標準時間で入園したあと
    短時間保育に変えることは可能なのでしょうか?😧

    • 3月1日
  • スナフキン

    スナフキン


    可能だと思いますよ。
    私は途中から、勤務体制が変わり、変更しました。

    • 3月1日
  • 換気扇

    換気扇

    ありがとうございました!
    サイトで見るよりわかりやすかったです!!
    グッドアンサーにさせていただきます!!

    • 3月1日
  • スナフキン

    スナフキン


    市や園によって違うので、市に聞いてみるのが1番です!

    グッドアンサーありがとうございました^ ^

    • 3月1日
  • 換気扇

    換気扇

    ありがとうございましたm(__)m
    区役所に電話で聞いてみます✨

    • 3月1日
たんたん

私の地区は1日あたりではなく月48時間以上という条件です😊
ちなみに、夫婦で短い時間の方が基準になると言われました!

  • 換気扇

    換気扇

    地区によって違うのですね💦
    てことは必ず私の就労時間が基準になるんですね。
    ありがとうございます!!

    • 3月1日