※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
子育て・グッズ

ファミレスで一歳の子どもを連れるとき、抱っこひもを使いますか?使っていないと大変ですか?

一歳くらいの子どもを連れてファミレスで食事するとき抱っこひも使いますか?
うちは使ってなくて、大変じゃない?と聞かれたんですが…

コメント

みかん

ご飯食べてる時に、抱っこ紐で抱っこするってことですか🙄?
子供はいつも子供イスに座らせて食べてるので1回も使ったことないです!確かに静かに座ってないので大変ですけど🤣🤣

  • ハナ

    ハナ

    多分、そうだと思います💦
    もっと低月齢の時はママ友とお茶くらいなら抱っこひもしたままだったんですが、さすがに今は嫌がって暴れるから抱っこひもの方が私は厳しいです😣
    うちもよく動く子なので、大変です😂

    • 3月1日
  • みかん

    みかん


    そうですよね😅1歳ぐらいならみんなと一緒にイスに座りたいだろうし、ご飯も食べるだろうから、抱っこ紐の入れてる方が大変そうな気がします🤣🤣

    • 3月1日
  • ハナ

    ハナ

    そうなんです😣
    その人から見たら、抱っこひもを使った方が楽そうにみえるくらい暴れてたんですかね💦
    そう思うと外食も気を使っちゃいますね😅

    • 3月1日
雷注意

何が大変なんでしょう⁉️
抱っこ紐に入れて食事するとかしたことないですよ😵💦
そうでもしなきゃ食べられないようなら外食行かないですね💧

  • ハナ

    ハナ

    じっとしてないのを見て大変だと思ったんだと思います💦

    • 3月1日
ままちゃん

チェアベルトを腰に巻いて食べさせたことはあります。

  • ハナ

    ハナ

    うちもチェアベルトあるんですが、まだ使ってません💦
    そんな使い方もできるんですね、便利そうですね✨

    • 3月1日
R♡mama

椅子に座らせて
子供が食べれるポテトを両手に持たせて
いけないことですが...
YouTubeかけとけば大人しいです( ¯⌓¯ )笑

  • ハナ

    ハナ

    うちもポテト必須です(笑)
    YouTube試してみます✨

    • 3月1日
  • R♡mama

    R♡mama

    子供いると外食大変ですよね(´TωT`)
    ついつい、イライラしちゃいます(;´・ω・)

    • 3月1日
  • ハナ

    ハナ

    わかります😂
    じっとしてないですもんね💦自分は後回し、相手と会話もままならず、イライラ💢
    今だけと割りきって、がんばります✨

    • 3月1日