
8ヶ月の娘が夜中の授乳時間が不規則で、朝の離乳食の時間が定まらず悩んでいます。朝の離乳食は7時台でもいいでしょうか?夜間断乳はしていますか?
あと2日で8ヶ月になる娘がいます。
夜中1回授乳をするのですが、それが8時台に寝てから次起きる時間が分からなく大体12時から2.3時の間に1度起きます。
そして次は1時間後に起きることもあれば朝まで寝るときもあります。
12時に授乳してた日は大体起きても5時くらいまでは抱っこしたりして寝かせて粘って5時くらいに起きた時授乳をします。
そしてまた寝るんですが7時台に起きます。
2.3時に起きて授乳したら6.7時くらいに起きて授乳をします。
という感じで起きる時間は7時台と決まってるんですが、夜中の授乳が決まっていないので朝の離乳食の時間が定まりません。
起きた時間の7時台に離乳食をしてもいいと思いますか??
でも、5時に授乳してるからそんなにお腹も空いてないのかと思って。
みなさんは同じ月齢くらいの方とかどうされてますか??
ちなみに夜間断乳してますか??
- ちぎ(6歳)
コメント

かすみ
7時に離乳食でいいと思います‼︎
量は通常より少なくなるかもしれませんが☺︎
9ヶ月くらいから断乳しました‼︎
1歳には卒乳したかったので
ちぎ
ありがとうございます!!
起きたらにしてみます!!
9ヶ月で断乳は夜間ですか??