
コメント

侑
私も今、離婚に向けて準備中です。
ものすごく体力と精神力が削られます…
夫は借金はないのですが、お金にだらしないのは一緒で、いつもカツカツ、子どもの保険もかけてあげられません。
何かあった時に絶対困るし、子どもの将来が不安すぎるので、下の子が生まれたらすぐに離婚するつもりです。
夫との話し合いで協議離婚のつもりですが、養育費をもらえないと困るので、公正証書にしてもらい、何かあれば職場から差押えます。
夫が好きとか嫌いとか、もう別次元で(まぁ一緒にいたらイライラするので、好きじゃないんでしょうね)、子どもを守り育てることが第一だと思って、頑張っています。
なでさんも、もし将来に不安があれば、少し考えられてもよいかもしれません…
お金より愛とかって言う人もいますけど、お金ないと生きていけないですよね😢

なー
わたしも理由違いますが、離婚ふみきれずにいます。
-
なで
覚悟いりますよね( ; ; )
しっかり、決めたいとおもいます。- 3月1日
-
なー
よい未来がみえない時点で答えはでているのですが‥。
子供にも影響あるからきめかねますよね。- 3月1日
-
なで
子どものために!がんばりましょう!!
- 3月1日
-
なー
ですね!
なでさんは追い付くですか?- 3月1日
-
なで
間違って下にかいちゃいました💦
- 3月1日
-
なー
すみません、間違ってました。
わたし28なので近いですね😃
将来考えると早いうちがいいですよね!- 3月1日
-
なで
近いですね!
平成もおわるし、、と、勝手に区切りつけてます笑
わたしはもう決めました!!- 3月1日
-
なー
区切り必要ですよね。
もう離婚条件はそろってしまっているからそこに進む道しかないなって思ってます。
幸せになるための離婚ですね。- 3月1日
-
なで
そうなんですよ、この人とはこの先一緒にいたくないし、無理なので、一択しかないです。
前に進みます\( ˆoˆ )/
子どもと一緒ならこわくないです!
さるさんも、幸せになるために一歩踏み出しましょう!!- 3月1日
-
なー
強く行かないと挫けてしまいますよね。
二人を幸せにできるのはわたしだけなので、守らないとです。
幸せになって、わたしたちのこと思ってくれる人と出会いたいです😄- 3月1日
-
なで
そうですね。いつか自分と子どもが幸せになる道をみつけていきたいですね\( ˆoˆ )/
- 3月1日

なで
おいくつ?ですね??😂
歳は27です!
なで
妊娠しているのに、すごいです。しっかりとした覚悟があるんですね!
わたしも侑さんみたいに覚悟と勇気があれば…。こんなに悩んでないと思います。
離婚すると、名前やらなにやら変更しないといけないし、職場やまわりにも知らせないといけない、、。
侑さんのいうように、体力と精神力がやられそうです💦
でも、このままじゃいけないですよね。母がしっかりして、変わらないと。子どものために前向きに決断しないとだめですよね!!
わたしもたぶん協議離婚すると思います。旦那は嫌がってますけど、わたしの気持ちは変わらないので、そこは諦めてると思います。
養育費は月いくらくらいが目安なんですかね?💦無知なもので、、💦
わたしは完全に愛よりお金です💰笑💦😂
侑
いえ、私もずるずると来てしまいました(´`)
結婚当初から、金銭感覚が合わないな…と思っていましたが、私が管理すればなんとかなるかな〜と思い、上の子が生まれた後から、あれ?これはヤバイのでは?と思い…
幸いにも、しばらく実家で暮らしていたので何とかやってきたのですが、少し前に同居できなくなりまして。
するとたちまち貯金が…!
私自身、甘かったかなと反省する部分もありますが、下の子が生まれたらもう破綻しそうで怖くて💦
思い切ることにしたら、ガンガン進むしかないと、逆にやる気が出ています!笑
しかも、今は仕事もなく上の子は保育園にいるので╭( ・ㅂ・)و ̑̑
養育費は協議離婚の場合、夫婦が良いとすればいくらでもよいのだそうですが、決まらない場合は旦那さまの年収により、だいたい決まるようです。
弁護士の友達から聞いた計算できるサイトをのせておきますね。
侑
http://www.courts.go.jp/tokyo-f/saiban/tetuzuki/youikuhi_santei_hyou/
なで
お金の問題はすぐには解決しないですよね💦
難しいです。。
実家、いいですよね。ほんと、親のありがたみを感じます。
生まれてくる子のぶんまで、頑張らないとですよね!!
わたしも思いきることにします。前に進もうとおもいます。親にも話したら、気持ちがとてもスッキリしました。
ここで迷っててもだめですね😂母、しっかりしなきゃです!!
色々ありがとうございます😊
侑
親に助けを求められること、大事なことですよね。
私、親とあまりうまくいってなかったのですが、流石に心配してくれています😇笑
なでさんも、お子さんもですが、自分自身の人生を大切にしてくださいね!
心もお体も、ご自愛ください🍰✨
なで
心配しますよそりゃ💦
ありがとうございます😊!!
がんばります!!