※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
お金・保険

妊娠後に家計見直し、産休・育休のお金事情考え過ぎず、大事さ実感。

妊娠が発覚してから家庭のお金事情を見直した方いらっしゃいますか?

妊娠する前は今の収入ならやっていけそう〜と大まかにしか考えたことがなく、いざ妊娠してみると夜勤免除で収入減となり当たり前のことですが妊娠について甘く考えていました。。

これから産休、育休とお金がかかるのに考えが甘すぎた自分が情けない…。

今さらですがやっぱりお金は大事だ〜😭😭

コメント

さぼてん

はい🙋
妊娠判明後に、収入が夫のみになる事への危機感から見直しました。
(私が仕事を退職するので、そこから払っていた私の保険料と小遣いを夫の収入から差し引く等々)

食費や水道光熱費のような固定費に該当する部分は削れないので、週末に遣っていた分や、二人の小遣いを減らす事にしました😭

本当に…切実です💦

  • あい

    あい

    こんばんは✨コメントありがとうございます!
    私は産休、育休を取るつもりなんですが、その産休中育休中の手当てで足りるのか⁈やっていけるのか⁈という不安で今から少しでも貯金しなきゃ貯金しなきゃという気持ちです。

    私も切実です💦
    お互い頑張りましょう❣️

    • 3月1日
いちご

見直さないといけないなと
考えてるところです💦
今は働いてますが
退職勧告されてるので
恐らく今月で辞めることになりそうで…

  • あい

    あい

    え?😭💦
    それは大変ですね😭😭
    お互い少しづつ頑張りましょう🥰

    • 3月1日