
上の子の様子が変化していますが、赤ちゃん返りはありますか?下の子に対してどのような感情を持っているか心配です。
皆さん、上の子にはいつ弟や妹が出来ることを伝えましたか?
先日2人目を妊娠していることが分かりました。
とってもとっても嬉しいです。
が、上の子の様子が明らかにおかしいです、、
イヤイヤ期始めなのも分かりますが、いたずら、物を投げるなど今までしなかった事を頻繁にするようになりました。
後追いも0歳の頃なみに酷くなってます。
一方でぬいぐるみを凄く可愛がったり、懸命にお世話したり、本人も葛藤していそうな様子です😭
基本的に怒らず危ない時のみ注意して見守ってますが、どうすべきなのか…
赤ちゃん返りなど当たり前にある事だと重々覚悟してますが、上の子は下の子の事可愛がってくれましたか?😭
- ままん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

すーまま
生まれて間もない頃は嫉妬心がすごくて、おっばいだめー!っておっぱいもあげさせてくれませんでした😭今ではとっても可愛がってくれますよ〜😊❤️

ゆうき(*´ω`*)
全然可愛がってくれてますよ😉
産まれてからは寂しいと思った時に息子をはねのけようとしたりする事はありますが、私が授乳とかで抱っこすると自分も抱っこしたいらしく息子に抱きついたり、頭をなでなでしたりしてます☺️
同じように大事に大事にすると見よう見まねで同じようにやってくれるような気がします😉
-
ままん
ママの見て可愛がってくれてるんですね😍生まれたら、心に余裕を持ちながら育児したいと思います😂
- 3月1日

ぴよこ
うちは出来て早々に伝えました!
全くピンときてませんでしたが😅
かなりビッグボーイなのと暴れん坊将軍なので、「これからは○○は出来ないよ(激しい遊びのこと)」や「お腹に赤ちゃんがいるからキックしないで」とずっと伝えています。
本人はよくわかってなさそうですが、お腹にむかって「赤ちゃん」と話しかけてくれたり、「赤ちゃんどうぞ」と言ってぬいぐるみくれたりしてます😊
あとは赤ちゃん返り的なことはないですが、妊娠してからすごいパパっ子になって、パパが疲れてます😅
-
ままん
娘もビッグガールでお腹の上でばんばん、お腹を踏みながらバランス取る遊びをしたり、結構すごいです…早々に伝えた方が良さそうですね😂お腹に話しかけてくれるの可愛いですね😍娘もそうなってくれると嬉しいのですが…(笑)
パパっ子になったんですね!うちの主人に伝えたら嬉しがると思います😊- 3月1日

退会ユーザー
産まれてからはよしよししたりミルク飲ませようとしたり、可愛がってくれますよ😆✨
でも、たまに娘を抱っこしてると「○○ねんね!○○くん抱っこ!」と娘寝かせて自分を抱っこしろと怒ります😅
-
ままん
素敵なお兄ちゃんですね☺️!でもまだまだママ独占したい欲はありますよね…!!可能ならば上の子に寂しい思いをさせないようにしたいです😭
- 3月1日

ママママリ♡
私はつわりが酷くて横になっていることが多かったので、初期から少しずつ赤ちゃんがいるよって話してました😆まぁ、理解は出来ないですけど(笑)
そして、妊娠中は色々我慢してくれてたので出産後に爆発🔥すぐ怒るし、赤ちゃん返りするし…下の子も叩くし😓そして、ストレスからか爪かみまで始まって…ほんと目が離せませんでした😭
でも、1ヶ月もすれば馴染んできて今ではおもちゃを貢ぎまくってます(笑)
助産師さんに「お姉ちゃんなんだから!は絶対禁句!!お姉ちゃんになりたくてなったんじゃない。パパとママが勝手にお姉ちゃんにしただけ!!ちゃんと名前で呼んであげて!いっぱい抱きしめてあげて!」と話してくれたので気をつけてます(笑)
-
ままん
初期から伝えられてたんですね!出産後に爆発しちゃったんですか😭叩いたりした時は下の子はベビーベッドに避難って感じですかね?😭爪噛みまで…!治りましたか?娘が指しゃぶりしてるのですが、最近それが少し酷くなったような気がしてます…
助産師さんの言葉、覚えておきます!いっぱい抱きしめてあげられるように産後は心に余裕を持ちながら育児したいです😭- 3月1日

れいつ
つわりがひどかったので割りと早く伝えていました。
「お腹に赤ちゃんいるんだよー。◯◯ちゃんも、ここにいたんだよ~」とか、
娘とお腹の子の事を話してる最中に胎動があったりすると「◯◯ちゃんがお話(いい子いい子)してくれたから、赤ちゃん嬉しいみたい♥️◯◯ちゃん優しいねー🎶」と言っていました😊
次第に理解していき、お腹をなにも言っていないのにさすってくれたり、チューしてくれてました😊
妊娠直後から、夜泣きや甘えん坊になったりなど赤ちゃん返りは今現在も多少していますが、基本弟には優しいです。
おもちゃとられるとめっちゃ怒ってますが😂
-
ままん
つわり酷い方多いですね😭今まだないですが、不安になってきました😂
娘さん、とっても素敵なお姉ちゃんですね☺️基本弟さんに優しいと聞いて、少しホッとしました!
たしかに以前より夜泣きというか、夜起きるようになったかもしれせん…甘えん坊は元からですが、ちゃんと理解してもらえるように根気よく伝えていこうと思います!- 3月1日

saa*
妊娠わかってちょっとしてから、お腹に赤ちゃんいるんだよーと伝えました!
お腹の子は男の子?女の子?と聞くと
必ず男の子!と言っていたのが見事に当たりました🙌
うちの子もヤキモチなのか、動いてるからお腹触ってみて💓と言っても、やだー!赤ちゃん寝てるから動いてないよ!とか、生まれてきたら赤ちゃんはパパと寝て、〇〇はママと寝る!とか言います😂
その反面、赤ちゃん産まれたら、赤ちゃんはベビーカーに乗って〇〇が押してあげて、ママは写真撮ってね!とか、お腹の赤ちゃんにお洋服買ってあげる!と言って服選んだり、娘の中でもいろんな感情がぐるぐるしてるんだなーと思いました!
生まれてきてしばらくはヤキモチとかで大変そうですが、慣れたら一緒にお世話したりしてくれるんじゃないかと思ってます💓
-
ままん
性別の予言的中、凄いですね…!!子供ってそういうの分かるって言いますよね😍私も妊娠がわかったのは娘の様子が突然おかしくなったからなので、まさかと思いながら検査薬しましたが夫婦でひっくり返りました😂
娘さん、とっても可愛いですね😍色々な感情がぐるぐるしてそうですよね🤯娘はまだ言葉でうまく伝えられないのですが、行動で示してくれて凄くわかります😭
これから娘とお腹の赤ちゃんについて沢山話したいと思います😊- 3月1日
ままん
おっぱいあげさせてくれなかったんですか…😭そういう時ってどうしてましたか??上の子はまだ保育園に行っておらず、その状況になりそうです😭
すーまま
娘はなぜかお風呂入って寝る前の授乳を極端に嫌がったので、そこはミルクにしました🤨取られた感が強いんですかねえ…?😅