
子供が一歳で保育園に入れるのが嫌で、育休の方が給料が高いことや準備の大変さに不安を感じています。初めて保育園に預けるのはみな不安なのかなと考えています。
あー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)子供一歳で保育園入れるの嫌だなあ( ; ; )もう少し長く一緒にいたかったな💦生活のためとはいえ復帰して仕事して給料もらうより育休でもらうお金の方が高いとか😂まず私も子供も遅寝遅起きだからそこから直さないとだし保育園に向けての準備が大変です( ; ; )やっぱりみなさんも初めて保育園預けるの不安なのかなー(・ω・)私自身保育士のくせに色々考えちゃってます😂
- みみ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

なまけもの
わたしは今年の4月で入れるので2歳入園ですが、寂しいですよね😭😭
離れたくないです😭😭
保育園でいじめられたらとか、いじめちゃったらとか、泣きっぱなしだったらとか考えるといまから不安で仕方ないです😂

六花❄️
私も1歳になる前に職場復帰の予定です😭
育休中にお金が出るのは本当にありがたいですが、本当なら退職したかったです…💦
まだまだ子どもと一緒に過ごしたいですよねー‼︎😫出来る事なら3歳くらいまで家で一緒に過ごしたかったな…と考えると今から涙でます😂
-
みみ
お返事ありがとうございます!
私も旦那だけの給料で生活できるなら退職したかったです( ; ; )💦
寂しい思いしないかな?とか想像しただけで泣けてきますよねー(ToT)- 2月28日

🙏🙏🙏
うちも上の子を1歳で入園させましたが本当に悲しすぎました😭大丈夫かな、辛くないかな?と入園まで不安でしたし入園してからはもっと不安でした😱
春からは2歳の次男。やっと少し自由な時間ができる!働ける!と思う反面2年間ずーっと一緒にいたので辛くて辛くて😭
-
みみ
お返事ありがとうございます!
色々心配になって仕事に手つきませんよねー(´⊙ω⊙`)笑
育児に切羽詰まってたまに1人になりたいなとか思う時あるけどなんだかんだ離れたくないです(ToT)- 2月28日

みーも
一歳で寂しいですね‥。わたしは三歳から預けるのが理想なんですが保健士さんから二歳のプレ保育すすめられて‥悩んでます。
二歳でも寂しいのに。
一人目のときは不安すぎて嫌でしたが信頼できる保育士さんとわかったくらいで安心できました。
-
みみ
お返事ありがとうございます!
育休がもう少し長ければいいんですけどねー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
保健師さんからすすめられたんですねー(・ω・)
一緒にいる時間が長ければそれだけ離れたくないですよね💦💦- 2月28日
-
みーも
成長がゆっくりだと相談したら言われました‥。
まぁ、そこまで焦ってないので預けないと思います(笑)
みんな寂しいと思います。慣れるまでは仕方ないですね。
私は保育士さんのおかげで働くことができてたことをすごく感謝してたので本当に素晴らしいお仕事だと思います。
なのでお子さんも尊敬するときが来ると思います。
なので頑張って下さいʕ•̀ω•́ʔ✧- 2月28日
-
みみ
なるほどです(´⊙ω⊙`)
家で見れるなら絶対家で見てあげた方がいいですよー🤗
楽しんで通ってくれるまで私も子供も辛抱ですよね💦💦
ありがたいお言葉ありがとうございます😊そう言っていただけると救われます(*^^*)- 2月28日

fuu
私も保育士です!
前の職場は、自宅から遠いので退職してしまって4月から新たな職場で働くので、0歳児クラスで子どもは入園します💦保育士してると園の状況とかだいたいわかるので、なかなか不安ですよね😭
-
みみ
お返事ありがとうございます!
sumomoさん自身も新しい職場となると大変ですねー💦💦
そうなんですよね(ToT)保育士目線で色々みてしまったりしますよね😂- 2月28日
みみ
お返事ありがとうございます!
寂しいですよねほんと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
子供同士でもそうですけどニュースとかでたまに保育士が子供に、、、っとかってのも見るのでほんとに心配です💦💦
なまけもの
わかりますーーー!!!!
知らない間に叩かれていたらどうしようとか、保育士さんの気分で何かされたらどうしようかと思うと子供にカメラ持たせたいぐらいです😭😭
3歳まで一緒に居たいと思っていましたが、3歳になったとしてもずっと一緒に居たいです😂笑
みみ
そうですそうです💦保育士も人間ですから絶対怖い人いるよなって思います( ; ; )💦
ずっと一緒がいいですよねー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なまけもの
わかります😭
友達がたくさんできたり、色んなことを学べていい環境だとは思うのですが、保育園見学だと分からなかった部分が黒だった時心配だし怖いですよね😭
みみ
そうなんですよね💦周りに刺激されて色んな事できるようになるんだろうなーとは思うんですけどね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私は同じ系列の保育園で見学も行けてなくてどんな先生がいるかも分からずでほんと恐怖です( ; ; )
なまけもの
そうなんですね😭
私の娘も入園するところが新しくできる園で、保育士さんの顔も園の雰囲気もわからないので不安で仕方ないです💦
みみ
新しい園なら綺麗だろうけどやっぱり不安ですよね💦💦
保育士と信頼関係作っていくしかないんでしょうけどね(´⊙ω⊙`)
なまけもの
子供1人育てるのも大変なのに、何十人もの子供を見て教育してってすごい大変なんだなと思うと保育士さんには頭が上がらないですけどね💦
みみ
保育園ではちゃんとしなくちゃってのがあるのか家庭とは違っておとなしい子とか結構いる気がします(´⊙ω⊙`)
保育園で頑張ってる分家では甘えモードになったり爆発しちゃう子とか💦子供なりに色々察してるのですごいですよねー★