
育児休業給付金の条件は、過去2年間で11日以上働いた日が12ヶ月以上あること。トラブルで条件を満たさない月があれば給付は受けられません。現在の状況で心配している方がいます。
育児休業給付金についてわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい!!
現在、勤続8年目となります。去年6月13日に一人目の育休が明けて、仕事復帰しています。今回2人目を妊娠にあたり、予定では6月24日より産休に入る予定です。この場合、育児休業給付金は入るのでしょうか⁇条件は過去2年以内に11日以上働いた日が12ヶ月以上ある事なのでギリギリかな?と思っているのですが、もしトラブルが起きて条件を満たさない月があればアウトですよね😱?
- きなこ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

sun
四年前までさかのぼって産休育休中は含まれないです

たーまちゃん
私は年子出産してその間は復帰しましたがふつうに1人目同様に産休、育休の手当いただいてますよ😊
一度退職!というかたちはないですよね⁇
勤務歴が2年以上ってことなので育休中は勤務中と変わらないので8年勤務と考えて大丈夫ですよ😊👍
私も分からず会社の社労士さんに聞いたので!
-
きなこ
丁寧にありがとうこざいます☺️
社労士さんに聞いたお話とのことで、安心いたしました❤️- 3月1日

しぇりる
2人目で産休手当と、育児手当いただく予定です。
私は、今育児休暇に入ってて、
2月から2人目の手当てに切り替えになります。
-
きなこ
ありがとうこざいます😊
- 3月1日
きなこ
ありがとうこざいます!
育休産休中は含まれないのですね☺️
安心しました!