保育園のお友達が乱暴で、自分の子供が被害を受けています。どう対処すればいいでしょうか?
保育園のお友達が少し乱暴です。
年少の子がいます。
隣の席の子ですが、朝も帰りも同じ時間です。
するとわざとぶつかってきたり、戦いごっこなのか軽く叩いてきます。
向こうのお母さんは危ないよ、やめなさいと言いますが子供は聞いてません💦
歩きながらぶつかってきたりするので私も危ないよと声掛けはしますが、どうしたらいいやら…
うちの子はどちらかと言うとおっとりしているのでやられっぱなしの状態です。
本人にやめてと言おうねと伝えるか、子ども自身に任せるかどうしたらいいでしょう?
こどもってそんなものですか?
- はじめてのママリ🔰
ややや
保育園の先生にはっきりと相談してみるといいかもしれません!きっとそんな乱暴な子なら注意してみていてくれてると思いますが💦
コメント