
コメント

みるく
自分のことではないですが産科で看護師をしていて先生は3ヶ月まで授乳して断乳し産後7~8ヶ月くらいから再び治療に入ろう!早め早めに行動しなければならないよね!とよく患者さんとお話しています😖
ですが、断乳する時悩みますよね😭😭
みるく
自分のことではないですが産科で看護師をしていて先生は3ヶ月まで授乳して断乳し産後7~8ヶ月くらいから再び治療に入ろう!早め早めに行動しなければならないよね!とよく患者さんとお話しています😖
ですが、断乳する時悩みますよね😭😭
「出産しました」に関する質問
6月に出産しました! 育休手当の申請に必要な母子手帳の写しなどの依頼が全く会社から来なくて電話で確認したら忘れられていたみたいで💦 出産手当金の件も伝えたら知らなかったみたいで! こちらで準備しましょうか?っ…
先日、里帰り先で双子を出産しました。 双子なこともあり、産後2ヶ月くらい実家にいるつもりで、その事は里帰り前に義両親にも話しています。 母は双子のためにパートを2ヶ月休んでくれていて、父も仕事をしながら協力し…
帝王切開で6月中旬に出産しました。 傷跡のことですが、アトファインテープを欠かさず貼っていますが、みみず腫れが良くなりません。 綺麗になるのはいつ頃ですか? アトファインは3ヶ月頃までと病院に言われましたが、綺…
妊娠・出産人気の質問ランキング
しま
そうなんですね!
3ヶ月は早いですね😲
でも年齢の事考えると、納得。
ホントは断乳じゃなくて、卒乳でいたいけど、次の為に6ヶ月くらいで断乳します!
ありがとうございます!
みるく
シビアなこと言うけどどんどん確率は減っていくからねと口を酸っぱくして言っていましたがそれでも皆さん断乳渋られてました😖
渋りますよね、、私も産後がん細胞が見つかり理由は違えど断乳になってしまいめちゃくちゃ迷いました、、
不安にさせてしまうことを言ってしまったかもしれませんが、過去に53歳の自然妊娠の方も出産に立ち会ったことがあります!
今は40代での出産もとても多いですしかなさんにとっていい選択ができるといいですね☺️❤
しま
ほんとそうです!
確率下がりますよね。。
若い時に卵子凍結の時代もくるかもですね。
がん細胞。。
辛い経験されてますね😣
泣きながらの断乳でしょうね
子供がオチチ探しにくるのにあげられない辛さ。
そのぶんだきしめてあげて
断乳がんばります😊
ありがとうございました😊
みるく
頑張ってください!
しま
はい😁