コメント
みるく
自分のことではないですが産科で看護師をしていて先生は3ヶ月まで授乳して断乳し産後7~8ヶ月くらいから再び治療に入ろう!早め早めに行動しなければならないよね!とよく患者さんとお話しています😖
ですが、断乳する時悩みますよね😭😭
みるく
自分のことではないですが産科で看護師をしていて先生は3ヶ月まで授乳して断乳し産後7~8ヶ月くらいから再び治療に入ろう!早め早めに行動しなければならないよね!とよく患者さんとお話しています😖
ですが、断乳する時悩みますよね😭😭
「出産しました」に関する質問
帝王切開後のワンタッチ腹帯について 先日帝王切開で出産しました 2回目だったので、1回目の腹帯を用意したのですが、1回目は1ヶ月程使ったせいかマジックテープが弱くなってしまっています。 みなさん腹帯は結構長く…
9月22日に出産しました。 10月中旬にお宮参りに行くのですが、 両家親族との会食を減らしたくて お食い初めも一緒にしようかとなっています。 お食い初めの時期だと冬で寒いので お宮参りと一緒にとなりそうなのですが…
産後メンタルなんでしょうか… 一昨日出産しました。まだ入院中です。 出産時に色々あったせいかもしれないのですが夜になるとあれこれ不安に思って要らぬ妄想が止まらなくなり涙が出ます。 また命が尊すぎてそれもまた涙…
妊娠・出産人気の質問ランキング
しま
そうなんですね!
3ヶ月は早いですね😲
でも年齢の事考えると、納得。
ホントは断乳じゃなくて、卒乳でいたいけど、次の為に6ヶ月くらいで断乳します!
ありがとうございます!
みるく
シビアなこと言うけどどんどん確率は減っていくからねと口を酸っぱくして言っていましたがそれでも皆さん断乳渋られてました😖
渋りますよね、、私も産後がん細胞が見つかり理由は違えど断乳になってしまいめちゃくちゃ迷いました、、
不安にさせてしまうことを言ってしまったかもしれませんが、過去に53歳の自然妊娠の方も出産に立ち会ったことがあります!
今は40代での出産もとても多いですしかなさんにとっていい選択ができるといいですね☺️❤
しま
ほんとそうです!
確率下がりますよね。。
若い時に卵子凍結の時代もくるかもですね。
がん細胞。。
辛い経験されてますね😣
泣きながらの断乳でしょうね
子供がオチチ探しにくるのにあげられない辛さ。
そのぶんだきしめてあげて
断乳がんばります😊
ありがとうございました😊
みるく
頑張ってください!
しま
はい😁