※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

9月22日に出産しました。10月中旬にお宮参りに行くのですが、両家親族と…

9月22日に出産しました。

10月中旬にお宮参りに行くのですが、
両家親族との会食を減らしたくて
お食い初めも一緒にしようかとなっています。

お食い初めの時期だと冬で寒いので
お宮参りと一緒にとなりそうなのですが、
問題ないのでしょうか。

私と両親は気にしないのですが、
義両親が行事ごとをきっちりしたい方なので、
気になります…😵‍💫

お宮参りのときにお食い初めもされた方が
おられたら注意することなど教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

問題ないですよー!
特に注意することはないですが、相手がきっちりしたいということだったので気になったのがお宮参りだと義母が抱っこしたがる可能性ありますね...昔はお宮参りは義母が抱っこするみたいな決まりがあったそうで、その通りにしたがる人結構いるようです。
それははじめてのママリさん的に大丈夫ですか??