
旦那が法事などに参加する際のスーツなど一式はみなさんが用意してます…
旦那が法事などに参加する際のスーツなど一式はみなさんが用意してますか?
義実家が近く、スーツ一式は義実家に置いてあるようなんですがクリーニングに出したり靴を磨いたりするように義母から私に連絡がきました。
正直、なんで私に連絡が?旦那本人がする事なんじゃないの?と戸惑ってます💦
義母曰く、古い考えだけど夫がだらしないと妻もそう見られるから〜とのこと。もちろんそれは知ってますが年配の方以外、今時もうそんな考えないんじゃないかなぁと思ってたんですが…。
旦那の普段のだらしない生活に嫌気がさしてるので余計に思うのかもしれませんが💦笑
そもそも実家に置いてある、という方も少ないんですかね💦
でも家にあったとしても自分でやってよ…と思うと思います…。今は育休中なのでいいですけど仕事してたら絶対やりたくないです💦
自分のことは自分でして!って気持ちが大きいんですが私がゆとり?すぎますかね?😅
- ママリ
コメント

退会ユーザー
法事ではないですが、結婚式に出席する時はスーツのクリーニングだけは出しました。平日行けないのでしょうがないかなと😊
靴は磨いてません!良い大人なんだから自分でやって欲しいですね!

ミサキ
クリーニングや靴の手入れ等もちろん旦那ですよ❗(笑)
なんであんたの準備まで私しなきゃいけないのって言いますw
-
ママリ
ですよね!勝手に自分でやってよって感じです!
- 2月28日

こま
うちは「出してて!」と言われても「どれが礼服かわかんないから自分で出してー」って旦那に言ってます(笑)
いくつかスーツがあるので、どれが今のサイズかわからないし、良い大人なんだから自分の準備くらい自分でして!って感じです😑
弟・従兄弟は礼服を奥さんが準備してくれたって言ってて若いのに偉いな-って先日思ったところでした(笑)
-
こま
スーツをクリーニングに出すのは私ですが、靴を磨いたりはしたことないです。
- 2月28日
-
ママリ
昔は奥さんが用意するもの、というのは知ってますが今時ナイですよね〜…
- 2月28日
-
こま
最初してあげたらずっと準備をしないといけなくなると思います。
あれ準備した?これは?と口出しはしますが、全部私がしてしまうと、旦那は私が入院したりいなくなった時に何も出来ないと思います。
義実家はわかりませんが、うちの実家は今まで母が全てしてきたので、歳を取り父は自分で次の日の服の準備をするようになったものの、いまだに母に「ズボンどこにある?靴下は?」と聞きながら準備しています😑
子どもの準備ならまだしも、旦那の準備とか...『大人なんだから自分でしろ!』って思います(笑)
昔の人は凄いですね- 2月28日
-
ママリ
そうですよね!
質問してて気付いたんですが、この件のモヤモヤは義母から私に連絡がきたことですね💦
旦那は自分でするつもりだと思うんですが義母が遠回しに私にやるように連絡がきたので、なんで私が?とモヤモヤしてます😅
義母が旦那に言えばいいことなのに💦- 3月1日
-
こま
たしかに!🤔
お義母さんからの連絡は「はーい」ってそのまま流して旦那さんに「お義母さんからスーツはクリーニングに出して靴は磨いておかないとって連絡があったよー」って伝えます😁
それで旦那さんが「え?妻がしないと?」ってなったら「私はあなたの母親ではありません」と伝えますかね(笑)- 3月1日
-
ママリ
今ケンカ中なのでそんな優しく言えません😂
なんでうちに連絡がくるの?自分でやるから嫁には連絡するなってお前が言え!って言いたいです😂- 3月1日
-
こま
あらー
ケンカ中なんですね😂
うちも最近義妹家族の引っ越し手伝いでケンカではないけど、旦那不機嫌です😅
お義母さんからちびこさんに連絡があったことはまだ知らないんですか?- 3月1日
-
ママリ
旦那さん不機嫌なのにこまさんは怒らないで偉いですね(><)
私なら不機嫌になられたら私もキレて即ケンカムードです😂
我慢出来ず旦那に義母からきたLINEをスクショで送って、なんでうちにこんな連絡がくるのか理解出来ないので自分でやるから連絡しないように言ってくださいと言いました🤣
今日スーツを取りに行くらしく、夕飯をみんなで食べないかと義母から旦那に連絡がきてますが行きたくないので旦那に子供だけ連れてってもらおうかなと思ってます😅- 3月1日
-
こま
お子さんだけ義実家連れてってもらうなんて凄いです!
私は何されるかわからないので、子どもだけ預けるなんてできないです😣
なめた指口に入れられるかもしれないし、今は色々食べれるようになったので、何も考えず色々与えそうだし...
離乳食始まってからはみかんとか皮を剥いてあげるのはいんですが、汁が垂れたらペロッと舐めてその指で息子にみかんをあげようとしたり、先日は息子の機嫌が悪くて指を吸ってたら、義父が「そんなに美味しいね?」って言って息子の指を口から引っこ抜いて自分がペロリチュッチュッ...
そしてその指を再び息子の口の中へ😱
息子が拒絶してた隙にすぐさま指を拭きに行きましたが、洗ったのではなく拭いただけなので意味はないだろうなと...
旦那に辞めてと言って!と伝えたら笑ってましたよ😒- 3月1日
-
ママリ
間違えて下に投稿してしまいました💦
- 3月1日
-
こま
目が合うくらい旦那さんも反応してくれたんですね!
すみません話それます😂
うちは義妹の所は昔ながらの子育てに近くて食べ物等は本当に気にせず、2人の孫を見てきたから息子に対してもそうなんだと思います。
私の実家は弟夫婦が細かく言ってたので、息子が産まれてからも安心して預けれるくらい気を付けてくれるんですが😅
義妹の所は
・お箸はもちろん同じ物
・舐めた手で食べさせてる
・1歳とか小さい時から氷を食べさせてて、親も祖父母も噛み砕いて小さくしたのを口から出してあげる
・1歳になったばっかりの時にすでにお寿司(生物やいくら)食べさせてて、自分で醤油をびっちょびょ付けて食べてたり😅
恐ろしくて預けれません。
せめて旦那には見方になってほしんですが、義家族の事を言うと不機嫌になるし私達家族よりも両親・妹の事が好き何だろうなって思います。- 3月1日
-
ママリ
また間違えました😅
- 3月1日
-
こま
言ってくれないんですね😅
でも共感してくれるだけありがたいですよ!
うちは言わないし共感もしてくれない。
先日旦那の職場の人が泊まりに来たとき、二人で飲みながら話してて、旦那が『いやー妹は今でも可愛いよ!可愛いくて仕方がない!何か言われたらすぐわかった!って何でもしてあげたくなるわ』って言うのが寝室まで聞こえてきて、歳が離れてるならまだしも歳が近い妹の事を『可愛いくて仕方がない』なんて...
40前の男が何を言ってんだと引きました😅
私にはそんなこと言ってもくれないし、素直にうん!なんて言うことないし...
そりゃ親や妹は大事でしょうが、結婚したら自分の妻と子を1番に考えてよ...って1人で思ってました。- 3月2日
-
こま
投稿と全然関係なく私の愚痴になりすみません💦
- 3月2日
-
ママリ
えー💦シスコン?ですかね💦
私も兄がいますがそんなん言われたらちょっと気持ち悪いです💦笑
自分の家庭を一番に考えてほしいですよね(><)
いえいえ!やっぱりみんな旦那にストレスあると知れると気が楽になります😂- 3月2日

八
私の考えですけど、共働きなら、旦那が自分で、
専業主婦なら、クリーニングは奥さん、くつ磨くのは本人がやれって思います。今、育休中ならクリーニングも旦那ですね!うちだったらです!
-
ママリ
専業主婦させてくれるくらい稼いでるならやってあげますが出産前はバリバリ働いてたので余計に自分のことは自分でして!って思っちゃいます😅
- 2月28日

退会ユーザー
うちは、義実家でなくうちで管理していて、私がやってます☺️
-
ママリ
偉いですね(><)きっとステキな旦那さんなんでしょうね!
- 2月28日

rei
旦那に言っておきます!でいいと思いますよ!そんな甘やかしたらダメです😡
-
ママリ
旦那に伝えます〜と返事しました!笑
義母が私に連絡してきたのが納得できません😅- 2月28日

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
自分のことは自分でやってって私も思いますが、義母の言っていることも理解できます😌
やはり親戚や義家族の知り合いが集まる場なので、ちびこさんが悪く見られない様に言ってくれてるんだと思います☘
それか、親戚の方で口うるさい人がいるとか💧
-
ママリ
義母が言ってること私もわかります!けど、自分が悪く言われたくないんじゃ?とも思ってしまうし、私にやるように連絡してくるのってなんか納得出来なくて😅
まずは旦那に言って欲しいです💧- 2月28日

みしゃ
うちの旦那はほっとけばギリギリまでやらないタイプで、もしクリーニングにだされてなくても靴が汚れていても自分がやらなかったからと私に文句言ったりは絶対ないです·····でもやらないの知ってるから気になって結局私がやっちゃいます。育休中ですが仕事してる時もそうです。義実家も家から5分と近く、スーツもたまに実家にある!とか言ってたりしますが😅
そういう色々も含めて出来ないやらない事はそろそろ私にも責任あるかなと😅一緒になったんだから出来ないことは補い合う気持ちで結婚しました。田舎育ちだから考え古いですかね
笑
-
ママリ
うちの旦那もなんでもギリギリまでやりません!
出来ないことは補い合うという気持ちとてもステキですね!きっといい旦那さんなんですね😭- 2月28日

ねこ
旦那は自分でクリーニングも出しますし、靴も磨きます。
なんで嫁がしないといけないのか、さっぱり分かりません。嫁は旦那の身の回りの世話をするお手伝いさんじゃないわって思います。
-
ママリ
旦那さん偉い!
本当そうですよね!大人なんだから自分ことは自分でやるべきですよね!
義母から連絡がきたのが納得できません😅- 2月28日

カナ
ウチは私がやってます。旦那に任せると磨いていない汚れた靴を平気で履いていったりするので。
ウチも最初は実家にスーツ置いてましたが、今は持ってます。いつ要りようになるかわからないときもあるので、私が管理してます。正直自分で用意してよ、って思いますが、シワがあろうと平気な人で私が嫌なので仕方ないです(笑)でも自分のことは自分でやって欲しいですよね!
義実家にスーツがあるなら、旦那に言っておきますね!で良いと思いますよ☺️
-
ママリ
たしかにヨレヨレで行かれるのも嫌ですよね〜笑
でも自分のせいだからそれで笑われちゃえば?とも思っちゃいます😂このご時世、嫁がちゃんとしてないんだとはあまり考えないと思うので💦
旦那に伝えますと返事しました😂- 3月1日

mama
うちは礼服や仕事の際のスーツなど全て主人が自らクリーニング、アイロン、靴磨きはやってます(;_;)本当は私がやりたいんですが「子どもじゃないんだから自分のことは自分でやれるよー( ¨̮ )」と言われてしまいやれずです😣
旦那にやって欲しいなら「主人に伝えておきますねー😁」って言っちゃいます(笑)
-
ママリ
ステキな旦那さんですね!理想です😭
うちの旦那も自分でやるつもりだと思いますが、義母が私に連絡してきたのがモヤモヤです😅
旦那に伝えますと返事しました😂- 3月1日

ママリ
義母からの圧力があり結局一緒に行きました😅
うちはまだほとんど動かないしおっぱいなので預けられますがたしかにそういうことされそうです!
義父さんのありえない💦そんなんやられたら預けられないですよ!!
うちは前に義母がほっぺにチューするのを目撃して旦那と顔を見合わせてしまいました(><)
旦那さんから言ってもらえないと無理ですよね💧

ママリ
旦那も引いてのでそこは安心しました💦
義妹さん、親がそうだからそうなんですかね?💧全部ありえないですね💦
今は虫歯菌とか怖いのに!
旦那さんも親がそうだから異常なことに気づかないんでしょうね…
男は結局マザコンって言いますもんね(><)
うちの旦那は私と考えは一緒ですが親に言う、ということはしてくれないので意味ないですよね😂
ママリ
そうですね、クリーニング出すくらいならいいです(><)
義母が私に連絡してきたのが納得できません😅