
小麦アレルギーのお子さんの離乳食について相談です。周りに同じ経験の方がいなくて不安です。
ここで良いのでしょうか?
昨日、小麦アレルギーの疑いで検査に行ってきました。
結果はまだですが、小麦アレルギーだろうとの事でした(TT)
ちょっと一品足したいなという時に、粉末のベビーフードを利用していました。
それが急に使えなくなり、また離乳食をちょっと工夫し直すことにしました。
幸い野菜はよく食べるので、何とかなりそうです(^-^;
小麦アレルギーのお子さんのママさん、離乳食は特に問題なく進みましたか?
小麦を使っているものが沢山ありますし、大変でしたか?
周りにいなく聞けなくて...
よろしくお願いしますm(__)m
- まろ(9歳)
コメント

かえさん
こんにちは!私の娘はミルクアレルギーで
離乳食時期
乳製品、卵、小麦粉全てダメでした😢😢
自分で作るのにも限界があり、栄養面も
自分で作るよりベビーフードの方が栄養あるのでいつもベビーフードに頼っぱなしでした😢
周りの子みたいに何品も出来なかったし
タレと野菜が入っているベビーフードを
丼にしてお粥だけ自分でして上げてましたよ😢
作るってなったらかなり大変でした😭😭
ベビーフードも7代アレルギー抜きが
何個かしかないですし、、
1歳になり再検査して牛乳アレルギーだけ
残りました😢
小麦アレルギー大変ですよね😭🙌

あっちゃ美
知り合いに小麦アレルギーの子がいます。
小麦だといろんなとこに使われてるので大変ですよね…
でも今は小麦不使用のベビーフードや材料なんかも売ってるので、いろいろみてみるといいですよ!あと自分で手作りするときは小麦粉の代わりに米粉を使ったりしてるそうです!
-
まろ
あっちゃ美さんへ
遅くなってすみません。
今までたいして気にしていなかったのですが、あちこちで小麦大活躍していたんですね(>_<)
米粉を代わりに使えると色々と食べさせられますね(^-^)
ゆっくり材料やベビーフードも探してみようと思います😃
まずは米粉を買ってみますね!
お返事ありがとうございましたm(__)m- 2月17日
まろ
かえる🐸さんへ
遅くなってすみません。
3つもアレルギーがあったのですね💦
どれか使っているものばかりでしょうし、大変でしたね(TT)
丼にするの良いですね!
私もやってみます(^-^)
卵はまだ食べさせていないのですが、小麦の結果が出てから先生に相談してみようと思います。
アレルギー対応のベビーフード、需要がありそうなのに少ないんですね(>_<)
牛乳アレルギーもなくなると良いですね😢
お返事ありがとうございましたm(__)m