※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A202
子育て・グッズ

布オムツの長所短所とおすすめの取り入れ方について教えてください。8月16日に出産予定で、産休を取る予定です。

8月16日に出産予定です。産休を取る予定ですが、まだまだ先なので少しずつ準備をと思っています。

布オムツを使ってみようかなと、なんとなく考えているのですが、長所短所を教えて下さい。また、おすすめの取り入れ方ありましたらご指導お願いします。

コメント

miinana

おむつかぶれしないですが、
頻繁に変えなきゃいけないのと、
洗濯が頻繁なので、大変です>_<

  • A202

    A202

    そうですよね、洗濯物たくさんになりますよね。1日何枚位使いますか?オムツかぶれの予防って、頻繁に変えること以外になにかありますか?

    • 2月16日
ぴよりちゃん

紙おむつに比べてお金はかかりませんが蒸れてかぶれるとよく聞きます(T_T)
肌の弱い子はお尻が大変なことになるって親が言ってました!
あとお洗濯がかなり大変だそうです(>_<)

  • A202

    A202

    一度使ってみないと、かぶれるかどうか、わからないですよね。

    • 2月16日
  • ぴよりちゃん

    ぴよりちゃん

    まずは布オムツ試してみるのもありかもしれないですね!
    せっかく金銭的に浮いてるのに意味ないかもしれないですが、
    お尻にシュッてするスプレーとか使えば違うかもしれません(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 2月16日
  • A202

    A202

    かぶれ防止できるもの、探してみます。洗濯物を干すスペースが限られているので、枚数制限して、時と場合によって紙オムツと使い分けしてみようかな、とも思います。アドバイス、ありがとうございます💕

    • 2月16日
さむぐれこ

こんばんは。
実際に布おむつの準備をしてました。

だいたい準備に2〜3万程度かかりました。
エンゼルのラッキーオムツっていうのは吸収力もありおすすめです。その上にソフトベビーってやつを重ねて巻くと漏れも少なく感じます。

しかし新生児のうちは便の回数が多いので少し落ち着いてからでもいいかもしれません。
うちの場合は2ヶ月頃に昼間だけはじめましたが、ごわごわしているのが嫌みたいで泣きます。慣れるように少しずつやっている途中です(笑)

  • A202

    A202


    出産直後は、余裕がないと思うので落ち着いたらはじめたいと思います。西松屋で、布オムツ10枚で2000円位でした。2枚重ねて使用すると書いてありました。頻繁に変えるとかなりの枚数とオムツカバーが必要ですよね。一度買えば何度も使えるので2~3万は仕方ないかなと思います。メーカーまで確認しなかったので、調べてみます。
    ご指導ありがとうございます💕

    • 2月16日
ぶきさん

私も旦那も布オムツ育ちということ、産んだ病院が布オムツだったこと、それからおむつ代を考えると確実に安かったので布オムツにしました!
それからおむつ離れが早いという話を聞いていたのでそれもポイントでした。

短所は今のところあまり見つからないのですが、洗濯が面倒だったり、つけおきしたりすることを計算しないと布オムツが足りなくなったり?することくらいです。

外出時のみ紙オムツにしてます🙌

  • A202

    A202

    産院で布オムツって、めずらしい感じがしますね。でも当て方とか病院で指導してもらえてうらやましいです。生んですぐ使い始めるかどうか、まだ検討中ですが、ごみの問題や👛が節約になる事を考えたら、早い時期に使いたいと思います。洗濯は干す場所が限られているので、タイミングをよく考えないといけませんね。
    ご指導ありがとうございました。

    • 2月21日