※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すう
子育て・グッズ

1人目のときは、母乳を2時間おきに飲ませるように言われました。2人目は母乳で育てたいと考えています。どうしていましたか?

1人目のとき
母乳は2時間起きに飲ませるように
と言われました!
寝てても 起こして飲ませるように!
と。

みなさん、どうしていましたか?
2人目こそ、
母乳で育てたくて!!

コメント

K.mama𓇼𓆉

私は2時間おきではなく3時間おきでした😊
でも寝てるところをわざわざ起こしてあげたことはないです!
おきたらあげるって感じでした😊

  • すう

    すう

    ありがとうございます😊

    • 2月28日
フェリシティ

3時間起きに飲ませてました😭
寝ていても起こしてと言われていました。私は頻回でもなかなか母乳が増えず5ヶ月でやっと完母になりました😅
私も二人目は最初から母乳だけで頑張りたいです😀

もすけ

一人目は最初3時間おきでしたが、体重が増えなくて2時間おきにという指導が入り2時間おきにあげてました。
しかも、黄疸が出ていたせいか3週間くらいは吸う力(体力)がなく、搾乳して哺乳瓶であげてたので寝不足で死にそうでした...
しかし、生後1ヶ月ぐらいにはなんとかおっぱいを吸えるようになり、3ヶ月ぐらいからは泣いたらあげるようになりました。
まぁ、うちの子は半年過ぎるまで3時間以上あくことはなかったのですが...

現在二人目、もうすぐで3週間になりますが
36週の早産で産まれ、これまた吸う力のない子で、3時間おきに搾乳したものを哺乳瓶であげてます。
おっぱいの練習もちょっとだけしてます。
まずは体力をつけて貰わないといけないので、寝ていても3時間おきにあげてます。

ちなみに姉の子は新生児のころから夜はまとめて寝てくれる子で、起こしてまであげてなかったそうです。
そのせいか段々とおっぱいの量が減っていき完ミに切り替わりました。

deleted user

2〜3時間おきに飲ませてました!寝てても起こしてましたよ!新生児期の赤ちゃんは飲む量も少ないし飲んでもすぐおしっこで排出してしまうので起こしてあげないと脱水を起こしてしまう可能性があると言われました!