※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっぱ
お仕事

介護福祉士の資格を持っている方が扶養内や短時間パートで働く場合、資格手当は出ないことが一般的です。

介護福祉士の資格を持っているんですが、扶養内、短時間のパートで働く場合、資格手当などの手当は出ないのが普通ですか??

病院で週4日、9時から15時のパートで働いてます🙂

コメント

しのすけ

医療職でも職場によってつかないところがあります。つけてほしいですよね。

  • くっぱ

    くっぱ

    職場によってなんですね!😭
    手当つかないなら何で介護福祉士の登録証提出したんだろうって感じです😅
    事前にちゃんと確認しなかったのも悪かったので次もし職場かえることがあったらちゃんとその辺も確認しときたいと思います😂💦
    ありがとうございました!

    • 2月28日
りょっぴ

病院じゃなくディですがパートだと時給に換算で手当てはないです😅

  • くっぱ

    くっぱ

    時給に換算とかあるんですね!
    近場の施設とかに比べれば時給いい方なので手当なかったからと辞めるつもりはないですが次からはちゃんと事前に確認しようと思います😂
    ありがとうございました!

    • 2月28日
さりー

私の職場は資格手当も処遇改善手当もつきます😃
資格もってて手当つかないなんて辛いですよね😣

  • くっぱ

    くっぱ

    手当ついてるんですね!
    最初に介護福祉士の登録証出したのは何だったんだろうと疑問です😅
    コメントありがとうございました!

    • 3月1日