※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トミー
子育て・グッズ

船橋市薬園台付近の幼稚園は、プレに入らないと入園が難しいですか?プレに入るのも大変ですか?プレに入っていれば、ほぼ入園確定ですか?車を所有していないため、徒歩圏内の幼稚園しか通えません。徒歩圏内の幼稚園は2ヶ所しかなく、不安です。車を所有していないと選択肢が少なく不利な気がします。

船橋市薬園台付近の幼稚園は、プレに入っていないと入園するのは難しいですか?
プレに入るのも子供が多くて大変ですか?
プレに入っていれば、ほぼ入園確定ですか?
来春からプレが始まるので幼稚園探しをしていますが、
車を所有していない為、プレに通うのであれば
徒歩圏内の幼稚園にしか行けません。
徒歩圏内の幼稚園は2ヶ所しかありません。
もしこの2ヶ所ともプレに入れなかったらと
思うと不安で仕方なくなってきました。
車を所有してないと選択肢が少なくて
不利な気がしてしまいます…

コメント

robin

船橋市の高根台付近の幼稚園に勤めています。
他の幼稚園のことは詳しくはわかりませんが、私の幼稚園はもう既に来年度のプレがほぼいっぱいです。
入園はキャンセル待ちです💦
プレに入れればそのまま持ち上がりで入園できるので、その方が絶対良いと思います。

プレは週に1回程度しか登園しないので、遠くから自転車で来ている方もいらっしゃいます。
そういう方は、入園したらバス通園にするのだと思います。

船橋市は待機児童が多いので大変ですよね😭😭
どちらかというと近くの園の方が優先して入れてくれると思うので、募集次第早めに!申し込みをおすすめします!

  • robin

    robin

    あくまでも私の園でのお話なので、詳しくはその幼稚園にシステムや倍率を聞いてみるのが1番だと思います!

    • 2月28日
  • トミー

    トミー


    貴重な情報、ありがとうございます!
    夏頃に下の子が産まれる予定なので、自転車で通うのは ちょっと無理そうです💦
    近くの幼稚園も、プレだと入園出来る可能性が高いそうです。

    • 2月28日
yu-s

プレには通った方がいいと思います💧

西船にすんでますがプレ入れたので
プレ枠で入れました💧
一般だと前夜から並んだりするから
入っといたほうがいいですよ!

  • トミー

    トミー


    ヒェ〜、一般だとそんな状況なんですね((((;゚Д゚)))))))
    プレでも、募集後 即いっぱいになると聞きました…

    • 2月28日
  • yu-s

    yu-s

    誰かが並んでくれるとか
    旦那さんが休めるとかあればいいと思いますが
    プレあるなら、認識してるのなら
    やった方がいいです!

    9月に思い立ち、翌年4月に入園できたことがラッキーでした❗

    • 2月28日
かえる

プレはお金を払ってはいってるので、プレが優先です。
プレ入らずにはいれた=定員割れということで方針がよくなかったりしますよ。。。
なので、なにがなんでもプレ申し込みした方が良いと思います。
毎回通わなきゃいけないってこともないみたいなので…休んでもお金は戻ってきませんよ!でもお金払ってるので希望するなら優先ですよ!と保険みたいなものなので…

  • トミー

    トミー


    保険ですか…なるほど、プレが優先なのですね…
    絶対プレに入ります❗️

    • 3月1日