※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休延長手続き後、手当は復帰まで支給されますか?今月分が遅れているため、来月初めに支給される可能性があります。

育休1年経過して、延長の手続きしたら、復帰までは手当ってでますか?今月末まだ入ってなくて💦年末分が年明けにずれ込んだから、また来月頭かな?💦

コメント

げーまー(26)

でますよー!
お金入るまでなんだか
不安になりますよね💦

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!ありがとうございます✧*.

    • 2月28日
ママリ

保育園に入れず待機児童になった等の理由でしたら手当て延長ででますよ!
確かMAX二歳くらいまでだったと思います。

  • ママリ

    ママリ

    保育園は決まったのですが、4月入園までの数ヶ月は延長措置したので出ますよね( ¨̮ )ありがとうございます✧*.

    • 2月28日
幸🍀

保育園の不承諾通知があれば1歳半までは手当がでます。1歳までよりは減額されますが。そもそも保育園に申し込みしてなかったり、保育園受かったけど辞退した場合は手当は1歳までしか貰えません。

  • 幸🍀

    幸🍀

    間違えました!1歳で保育園にに申し込んで不承諾であればMAX2歳まで貰えます。

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね!1度不承諾でて、そのあと4月から入園決まってるので、でますよね( ¨̮ )ありがとうございます✧*.

    • 2月28日
まい✩*.゚

保育園に入れなかったという書類があれば手当はもらえますよ😃
もちろん少ないお金ですが😭
確か基本給の5割だった記憶です😭

  • ママリ

    ママリ

    1歳以降は5割なんですか💦でもないよりマシですよね(´・・`)もぉ少し待ちます!ありがとうございます✧*.

    • 2月28日