
分娩中、一人きりにされた経験があります。助産師が途中で退室し、心細かったです。他の方は何人スタッフがいたか教えてください。
分娩中の質問です!
私は初産で子供を出産した時、分娩室でやっといきんで大丈夫になった時、数分ですが一人きりにされました💦
もともと立ち会いは希望していない出産だったのですが、助産師さんも忙しかったのか、いきんでる途中で退室ました🙄😨
初産だったので、出産のシーンなんてドラマとかでしか見た事なかったですが、数人のスタッフが居て…って言うイメージだったので、全くの一人きりにされたことに驚きつつも、現実はこんなものなのか??とか思ったり🤔
陣痛が押し寄せてきて来た時に退室しようとされたので
「いきんでて良いんですか?!」
と聞くと、
「大丈夫よ〜」みたいな感じで言いながら去られました💦
まだ分娩始まったばかりで頭すら出て来ては無かったですが、初産でだしとても心細かったです😭
皆さんの分娩中はどうでしたか?
何人ぐらいスタッフさんいらっしゃいましたか?
- でこぽん(7歳)
コメント

べるりん
いきんでいいって言われてからは、2人〜3人いましたよ🙌🙆♀️

枝豆ちゃん
私も1人の時間多かったです!
出産のピークみたいでバタバタしてて、でも助産師さんいないのにイキむのもなーと思い我慢して、戻ってきたらいきんでました…
あれ不安ですよね(><)
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
一緒ですね!
本当に不安でした😅
私はいきむの我慢する時間がながかったので一人でもいきんでました🤣- 3月1日

ゆでたまご
私も結構放置されてたと思います😂笑
『いきみたくなったら、いきんでて!
まだ時間かかると思うから!』みたいな事をサラリと言われ1人で頑張ってました😂
多分、お産が重なりかなり忙しかったんだと思います💦
凄いバタバタしてたので💦笑
最終的に本当に息子が出てくる瞬間は、医師1人、助産師さん1人、看護師さん2人がいました🙆♀️
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
一緒ですね!
子供のアタマが出だしてからは助産師、看護師、医師の3人が居てくれましたが、病院側の人は、そりゃお産なんて毎日の事だけど、初産からしたら人生初なんだし、もう少しその辺り分かってほしいですよね😅- 3月1日

あき
分娩室に入ってからは、常に助産師さんか看護師さんかどちらか1人はいて、娩出近くなると3〜4人と先生がいました!
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
誰かが居ててくれたら安心ですよね!- 3月1日

ママ
私の時は夜中で出産が重なってしまってスタッフが足りなかったみたいですが、ずっと1人はついててくれました😺ほんとに出てくる時は先生と助産師さんの2人いました!
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
お産重なってるのに一人は居てくれるだなんて、素敵な産院ですね!
羨ましいです🤣- 3月1日

メメ
私も1人の時間多くて
「出産って結構孤独だな」
と思いました笑
夫は分娩室の外にいてくれたのですが…(私の希望で立会い無しです)
ただ、私の場合は深夜から早朝にかけてだったので助産師さん少なかったのかな?と…他にも陣痛きてる妊婦さんいたし
8時になってから助産師さんも増えて
お医者さんもきて
「切開したらいきんでねー」
と言われて産んだのですが
今思えばみんな8時出勤だったのでは?と思ってます笑
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
8時出勤…笑
なんか、産む側としては人生最大の大仕事だけど、出勤時間で人数左右されてるとかだと変な感覚ですよね😅
私も希望で立ち会い無しにしたので、本当に孤独で、こんなもんなのかと思ってました😅- 3月1日

まお
助産師さんは2人いましたが、分娩室入るまでは一度も様子見に来てくれず何かあったら呼んでねーって言われたきりでした(笑)
案外あっさりしてるなと思っちゃいました😆
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
ほんと、あっさりしてますよね〜😅
病院の人は慣れてるんだろうけど
もう少し気持ち汲んで欲しいですよね😅- 3月1日

はじめてのママリ
わたしは真夜中でしたが、分娩室に入ってからは最低助産師さん2人いて、いざ産まれるとなったら先生もきて、助産師さんもう1人いる時もありました。
分娩室で1人にされるとパニックなりそうです💦
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
最低でも2人も居てくれるだなんて
て暑いですね!
羨ましいです🤣
私はテレビ付いてたので、確かサッカーの試合か何かを陣痛来てない時に
ボーっと観ながらのお産でした🤣- 3月1日

ママ頑張ってます
私も1人にされてずっと1人でまだ?!まだダメ?!ダメなの?!って聞いてました
看護師さんはもうちょっと待っててねーって行って先生呼びに行って一人きり...
寂しくて泣きました😂
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
結構一人にされる方多くて
安心したような、それってどうなんだ?と思ったり😅
寂しいし何より不安ですよね〜💦- 3月1日

ちろろ
わたひも結構放置でしたw
生まれる直前にバタバタと2.3人入ってきて、そこから15ふんもせず出産しましたよ☺️
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
スピード出産ですね!- 3月1日

さあママ
1人目の時は3人位、助産婦さんが居て呼吸とか教えてもらいながらやったんですが、2人目は、ベテラン助産婦さんで医者より役に立つ感じで1人で子宮口開くまで、押さえるのやってくれたりでした☺いきんでからは、つきっきりになるものだと思ってました😅
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
私も、出産って数人居てくれて、呼吸とか言ってくれると思ってたので
『え?え??一人になる時間とかあり??』
って感じでした🤣- 3月1日

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
1人にされることあるんですか!?😳
私の時は助産師さんに看護師さん、院長先生がいたのは覚えてるので3人はいました!
確かにちょうどその時間帯に出産したのは私だけでしたが⋯
その日の午後と夕方にも出産があったそうです!
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
私も一人にされる事なんて、滅多居ないんだろうと思いつつココに質問させてもらったら、結構一人にされる方多くて驚きました😅- 3月1日

ゆ
産科の看護師です。
お産が立て込んでたり緊急入院があったら申し訳ないですが離れることがあります💦
もちろん赤ちゃんが出かかってるなら離れませんが、まだ頭も出てない状態なら仕方がないことかと思います。
私も4人うみましたが、第一子は問題があり計画分娩の医師複数体制でのお産だったので誰かはいましたが、2人目〜4人目は立って見学してるだけの学生と2人っきりになりました💦
それも今はいい思い出ですよ!
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
産科の看護師さんの意見が聞けて
良かったです!
立って見学してるだけの学生と2人きりは嫌ですね😅
一人ぼっちより嫌です🤣💦- 3月1日

たま
三人とも違う産婦人科でうみました、
いきんでのときは
三ヶ所とも先生一人と助産師さん二人いました。
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
3箇所とも居てくれたんですね!
そしたら私はハズレクジだったのか…😅- 3月1日

tea.a
1人目は総合病院だったのですが、1人時間多くてとても不安でした。
無駄に声をあげたのを覚えています。
2人目は助産院でした。
常に1人~2人の助産師さんが手を握ったり背中をさすって、呼吸を合わせてくれていました。
アフターケアーも助産院はとても手厚く、心に寄り添ってくれて、1人目のときも助産院にすれば良かったと、心の底から思いました。
助産院だったら、もっと違う子育てが出来ただろうなと思っています。
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
助産院、素敵ですね〜!✨
私も2人目産むとしたら助産院探します!💪- 3月1日

ハルヒママ
1人にされたことはなかったですけどテレビで見るような「はいいきんで〜」とかちゃんと指示してくれるんだなぁって思ってたようなものは一切ありませんでした(笑)
いきみたくなったらいきんでなんて言われたこともなくちらっと先生から「痛かったらいきんでもいいよ?」ぐらいで助産師さんからは何にも指示がなくいきんでいいのかどうかもわからない中痛いからいきんだ→対応してくれたの繰り返しでその後なぜか「休憩挟んでそれだけいきめるなら続けて3回いきんで」って言われていきむ→息継ぎ→いきむの三回が1セットであっという間に生まれたました(笑)
それが最初で最後の指示で誰も話すことなく声漏らすことなく静かな出産でした(笑)
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
なんだか皆さんのコメント見てると色々ですね!
指示はしてほしいですよね〜😅
声漏らさなかっただなんてスゴイ!
私はいきみ逃ししてる時痛すぎて
人生で一番叫んでました 笑- 3月1日
-
ハルヒママ
声漏らしたら「声出したら力はいらないから出しちゃダメ」って怒られたんです(笑)
テレビではみんな声出して叫んだりしてたよなぁと思いながら必死に耐えてシーンとした中産みました(笑)
子宮口全開になるまでは好きなだけ叫ばせてくれたけどいざ産みますよってなったら誰も支持してくれない、叫ばせてくれないでシーンとしてて想像してた出産シーンとは全く違うものでした(笑)- 3月1日
-
でこぽん
そうなんですね〜😅
確かに、子宮口全開になるのを待ってる時が一番辛かったし、いざいきんでいいよと言われてからは
あんまり痛みもなくて声出なかったかもです🤣
でも怒らんといてほしいですよね😅- 3月1日
-
ハルヒママ
いやもうそんなん知らんがなって思いながら耐えましたよ(笑)
誰も指示してくるないし声出さずにいきんで誰か気づいてくれるの?って思ってました(笑)- 3月1日
-
でこぽん
たしかに!
声出さずにいきんだら分かりにくいですよね😅
ほんま、そっちは慣れてるんやろうけど、コッチは初めてなんやし頼みますよって感じですよね😅- 3月1日

リラックマ
総合病院で出産しました😊
分娩室へ入っていきんだ時のスタッフは主治医、助産師、看護師、主治医じゃない他の産婦人科の先生、研修医の計5人でした!笑
そこに主人もいたのでその時は何も思わなかったですが、けっこうな人数だったなぁと今思います😳笑
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
スゴイ大人数ですね!- 3月1日

なのは
1人目のときはお産ラッシュ(個人の産院で一晩で四人産まれました)で
私も分娩台で「いきみたいときいきんでいいよ~」と言われたのに
助産師さんがいなくなってしまい
パニックでした笑。
今思えばまだ全然産まれそうではなかったんだとおもいますが😅
夜間だったので只でさえ人手も少なかったのと、1度に四人も産気づいたので仕方なかったのかな?と思います。
先日昼間に3人めを出産したときは
助産師さん、看護師さんが2~5人は側にいてくれました☆
バースプランに「1人になると心細いので誰か側にいてほしいです」って
書いたのもあるのかもですが笑💦
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
助産師さん居なくなったら
ビックリしますよね〜!
え?退室するとかアリ??
ってフリーズしたの覚えてます😅
私も2人目産むならバースプランに
一人にしないで。と書きたいと思います💪- 3月1日
でこぽん
コメントありがとうございます!
それだけ居てもらえたら心強いですね!