※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子にこどもちゃれんじは早いか迷っています。お金を払ってくれるとのこと。どうしたらいいでしょうか。

こどもちゃれんじ
1歳3ヶ月の息子にはまだ早いですかね?

母親がこどもちゃれんじするなら
お金を払ってくれるらしいのですが

どうしようか
迷ってます💦

コメント

deleted user

一歳からやりはじめてます😀😀

  • えり

    えり

    一歳から始めてるんですね^ ^

    • 2月28日
deleted user

うちは春から開講するやつに、誕生日特別号から購入しました(^^)
その時に貰ったDVDでお返事ができるようになりました♫
おもちゃも月齢にあったものなので、子供も大人も楽しめますよ(^O^)

  • えり

    えり

    そうなんですね
    年齢にあったおもちゃは助かります^ ^

    • 2月28日
deleted user

1歳前からして2歳でやめましたよ〜
生活習慣や言葉を覚える時期なので良かったです。おもちゃもわざわざ買わなくても、月齢にあってるので良いです。邪魔なものもありますが💦

上の子は2歳前にオムツ外れたのでトイトレのものとかはいらなかったのでやめましたが...

下の子はお兄ちゃんのしまじろうグッズのおかげでしまじろう大好きです(*´ω`*)

  • えり

    えり

    2歳でオムツとれたんですか!
    すごいですね^ ^

    今なら
    しまじろうのぬいぐるみが
    もらえるから親に入らないかと言われてます💦

    • 2月28日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

こどもチャレンジじたいは5ヶ月前からやってますよ

プチからとかだとしたら月齢でなく学年になるので、早生まれだとフリな面もあるっぽいですが(うちはそこまで感じてないです)子どもはチャレンジでかなり成長した部分たくさんありますよ!

  • えり

    えり

    成長するなら
    はいってもいいですね^ ^
    土曜日に母に会うのでその時
    相談して決めます(^^)

    • 2月28日