※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
b
妊活

大阪府の助成金で体外受精を考えています。助成金の金額と自己負担額が知りたいです。

大阪府の助成金で体外受精をされた方に質問です!
体外受精を考えてます。

助成金が出ると聞いたんですが、
助成金はどの位出て、自己負担金はどの位かかるんでしょうか??

色々調べましたが、最終的に自己負担額は幾らになるか分かりませんでした。
教えて下さいm(__)m

コメント

ちゅら

大阪府在住です。

2年前の今頃に体外受精しました!
私は様々な条件にクリアして30万(満額)もらいました😄

ですが、その前にいろんな検査や人口受精を何度かやったので総額的には大赤字です😅。

【体外受精にかかる費用】はクリニックによって大きな差があるようです。

【体外受精】といっても、採卵と同じ周期で移植するのか・身体の回復を待って1~2ヶ月後に移植するのか等、クリニックの方針によって費用が変わってきますよ😄

ちなみに私は凍結胚移植で、1個の胚を子宮に戻しました。
45~50万くらいでした!

↑採卵で卵チャンが5個とれたので、その数(凍結数)や、採卵時の麻酔の有無・移植する胚の数によっても金額が変わってきます!

本当、クリニックによって金額はバラバラなので、説明会やセミナー等に参加するのいいかもしれませんね☺️

b

なるほど!!
分かりやすい説明ありがとうございます...♪*゚

確か説明会あるよ!と先生に言われていたので、行ってみようと思いますっ(⑉• •⑉)♡