※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが寝つきが悪くて困っています。お昼から夜までよく寝るけど、布団に置くと起きてしまい、腕まくらで寝ています。おひな巻きをしても手を出したがります。来週から家に戻るので心配です。

生後1ヶ月なんですが
今日は3時からずーっと寝ないんです
おっぱい、ミルク、オムツ替えても
ウトウトするけど寝れないみたいで
今まで長くても
2時間くらいで寝てたのに😣
お昼から夜まではよく寝てくれるんですが
布団に置くとモロー反射で
起きちゃうので基本腕まくらで寝てます!
来週から家に戻るので
毎回腕まくらじゃ大変だなーと😅
おひな巻きしても
手を出したくて嫌がります😲
今日はなかなか心折れそうです💦

コメント

ka-na

おっぱいくわえさせてみてはどうですかね?

  • ママリ

    ママリ

    ばーばが抱っこしたら
    寝ました、、😣

    • 2月28日
  • ka-na

    ka-na

    うちも、ばーばが抱っこすると寝ます笑

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    同じですねー😂
    何なんですかね?笑
    私が抱っこすると
    動きまくって泣くに
    じーじばーばだと大人しいんです😅

    • 2月28日
  • ka-na

    ka-na

    じーじもですか?!すごいですね😆
    何なんですかね😑イラッとしちゃいます💧

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    イラっとしちゃいますよね😑
    今日はなんだか泣けてきました!笑

    • 2月28日
  • ka-na

    ka-na

    あ〜ブルーにもなりますよね。
    自分と過ごす事が多い分、抱っこで泣き止んでくれないと、どうすれば良いかわからず泣けてきますね(泣)

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    ブルーなります😩
    私じゃ泣きやますこと、寝かせること無理なんや、、って心折れました💦
    💦

    • 2月28日
  • ka-na

    ka-na

    ママしか寝ないとかでも、それはそれで疲れますよ^_^

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    確かにそうですよね😅
    そう考えると、楽チンできるって思えますね😇笑

    • 3月1日