受精卵の質について悩んでいます。30歳で5日目胚盤胞が得られず、採卵後の着床も難しい状況。卵の質を上げる方法やLカルニチンについて知りたいです。
受精卵の質について。
6日目胚盤胞って、やっぱり確率の低い卵なんでしょうか?
何度採卵しても5日目胚盤胞が出来た事が一度もありません。
それにグレードもbcばっか。
最高ランクでbbです。
年齢は30歳で、お医者様からはまだ若いから大丈夫と言われますが、なかなか着床してくれませんし、一度だけ着床してくれましたが心拍確認後の稽留流産となりました。
卵の質をあげることって現時点では基本的には出来ないんですよね?
卵の質を高める作用があるといわれているLカルニチンは一応飲むようにしてます。
何か、これをしたら前回の採卵時に比べて卵の質やグレードがあがったよ!って方がいましたら教えて頂きたいです!
※6日目胚盤胞でのお子様がおられて不快に思われた方がいましたら申し訳ありません。
決して6日目胚盤胞を否定しているわけではなく、6日目胚盤胞やグレードの低い卵でも私も妊娠出産できるのかが不安で。。。
- こころ(3歳6ヶ月)
コメント
退会ユーザー
2番目が一番グレード低い卵でした。38才です(-_-)
多分、着床する厚さの方を気にしてらいいかと思います
いつもうっすいねー、こんなんじゃ着床しない。と散々言われましたから。どこの医者でも
39110
確かに、5日目胚盤胞に比べたら6日目胚盤胞は確率が低くなります。
成長スピードがゆっくりだと卵の力も弱い可能性があるそうです。
先生の考え方でも違うと思います。5日目胚盤胞のみしか凍結しないところもあれば、6日目胚盤胞でも変わらないからと凍結するところもあるので…
結果論になってしまうので、5日目でも6日目でも若干の差くらいでそこまで変わらないのかな?っとも思います。
グレードもあくまで見た目の評価ではありますが、統計的な妊娠率ではグレードが良い方がもちろん妊娠されている方が多いのは事実ですね。
病院によってはCのつくものは破棄って所もありますし、難しい話ですね…
受精卵になるには卵子だけではなく精子の質も関わっています。ご夫婦で生活習慣を見直して、体質改善など取り組まれた方がいいですよ!
卵子の質は抗酸化作用があるものを取るといいそうです。
カルニチンもそうですが、コエンザイムQ10もいいと思います◎
あと、着床にはビタミンEやDがいいそうです。
-
こころ
詳しくありがとうございます!
コエンザイムQ10、試してみます☺️
ビタミンDは摂取してますが、ビタミンEも重要なんですね。
抗酸化作用…、勉強になります🙏
夫の年齢が高めで、肉好き肥満体型なので食卓にもっとお野菜とお魚を増やした方がいいですかね?
お魚は好きでわりとよく出してる方ではあるんですが。
バランスよく料理してるつもりですが、外食も多いのでもう少し食生活見直すべきですよね💦- 2月28日
こころ
ママリでもよく、グレードの高い卵で着床しなかったけど悪いので妊娠できた!とよく見かけるので本当に羨ましいです😭
内膜の厚さの方が重要なんですね!
確かに私は生理の血の量が少ない方で、内膜はいつも病院の内膜を厚くする薬を飲んでようやく7〜10ミリって感じですね。