
コメント

珊瑚
私も職場、保育園で何人見てきたか…私だけじゃなくもっと悩んでる人もはいるし焦ったってしょうがないと思っていましたがやっぱり羨ましくもありました。4年かかり、高齢出産になりましたが授かる事ができました。ひとみんさんにも赤ちゃんきてくれますように😌
珊瑚
私も職場、保育園で何人見てきたか…私だけじゃなくもっと悩んでる人もはいるし焦ったってしょうがないと思っていましたがやっぱり羨ましくもありました。4年かかり、高齢出産になりましたが授かる事ができました。ひとみんさんにも赤ちゃんきてくれますように😌
「妊活」に関する質問
入籍してどのくらいで妊活始めましたか? 我が家は入籍を2023年の4月に初めて2024年の9月頃始めました。 それで不妊で病院通いです😅 早めに妊活するのがいいなと思いました。
旦那と話し合い、妊活を始めようと思っています。 東京都の両国に住んでいるのですが、おすすめの産婦人科を教えてください。 私自身の勝手な意見なのですが、産婦人科で男性の先生に見ていただくことに抵抗があります。…
排卵注射を打ってから排卵まで時間がかかる…という タイプの方いらっしゃいますか? 28歳、多嚢胞性卵巣症候群です。 人工授精2回目を行いました。 D 14 5/27 卵胞チェックで20.2mmの卵胞をひとつ確認 (もうひと…
妊活人気の質問ランキング
珊瑚
ちなみに1人目は7年かかりました😥
ひとみん
ありがとうございます😊
一人いるだけでも幸せなのに
こんな風に思っちゃダメですね。
私は一人目を結婚して一年で授かれて。
2人目は復職してバタバタしてる間にいつのまにか時間だけが過ぎてる感じです。
妊活でこれは心がけていた方が良い事とかありますか?
もしご面倒でなければ教えて頂けたら嬉しいです。